| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

X ーthe another storyー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十一話 好意その十一

「その時に」
「そうしてだね」
「全て終わらせます」
「どうしてもだね」
「ですから今申し上げました」
 そうだったというのだ。
「お友達でいてくれて」
「今まで有り難うと」
「その様に。後もお願いします」
「夢見としてだね」
「皆さんを導いて下さい」
「そのことはね」 
 牙暁も即座に答えた。
「出来る限りでね」
「してくれますね」
「約束するよ」
「それでは」
「うん、ただ君はね」
「導けなかったというのですね」
「そのことが残念だよ。彼女を救えなかったし」
 無念そうに言った。
「あの時は」
「人の出来ることが限りがあります」
「だからなんだ」
「必死に動いて出来なくともです」
 それでもというのだ。
「仕方ないですよ」
「人間なら」
「そうです、人間が出来ることは限りがあります」
「神様と違って」
「所詮地の龍も人間ですよね」
「天の龍もね」
「多少力があるだけでして」
 普通の者と比べてというのだ。
「結局はです」
「僕達はどちらも人間だよ」 
 地の龍も天の龍もとだ、牙暁は星史郎にその通りだと答えた。
「まさにね」
「左様ですね、ですから」
「それでなんだ」
「牙暁さんがあの時何も出来なくても」
「いいんだね」
「若し北都さんが死ななけれど」
 あの時というのだ。
「どうなっていたか」
「君が死んでいたね」
「そうなればです」
「彼等は姉弟で向かい合って」
「僕が今地の龍の一人ですが」
「あの娘がなっていたね」
「どちらがいいのでしょうね」 
 澄んだ微笑みでだった、星史郎は牙暁に尋ねた。
「彼女が死んでいた方が僕が死んでいた方が」
「彼にとって」
「どうでしょうか」
「どちらも駄目だよ」
 これが牙暁の返事だった。
「若しあそこに彼が言っていてもね」
「僕が死んでですね」
「彼が桜塚護になってね」
「地の龍になり」
「天の龍となった北都と対していたから」
 そうなっていたからというのだ。
「同じだったよ」
「そうですね、そして本来の運命は」
「次の桜塚護は彼だよ」
「そうですね、では僕はその運命にです」
 まさにというのだった。
「あがらってみましょう」
「その為にも」
「はい、そして彼はです」
「今は仲間がいるから」
「大丈夫です、今の彼は一人ではないです」
 前に彼の姿今のそれを見つつ話した。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧