| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

X ーthe another storyー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三十九話 幼少その十二

「母さんがそうなってな」
「東京に戻って来たのね」
「そうなった」
「そして今ここにいるのね」
「皆と一緒にな」
「そうなのね」
「最後は僕だね」
 昴流が言って来た。
「そうだね」
「そうでんな」 
 空汰はその昴流に顔を向けて応えた。
「わい等皆話しましたし」
「そうだね、ただ僕の話は長いから」
「それで、ですか」
「日をあらためてね」
 そうしてというのだ。
「それでいいかな」
「そんな長いお話ですか」
「色々あったからね」
 北斗そして彼との三人の日々を思い出しつつ答えた。
「だからね」
「わかりました、ほな」
「そうさせてもらうよ」
「こうして聞くと皆色々あったんだね」
 玳透の言葉はしみじみとしたものだった。
「人生というか運命というか」
「そうね、ただそこにいるだけではないわね」
 嵐は玳透のその言葉に頷いた。
「とても」
「そうだね」
「それぞれに人生があって」
 そしてというのだ。
「運命の導きがあって」
「今に至るね」
「そうね」
「若しかしたら」 
 火煉は深く考える顔になってこんなことを言った。
「ここにいる誰かがここにいなかったこともね」
「ありますか」
「そうだったかも知れないわね」
「そうですね、僕も闘いに出たことがありますし」
 玳透は火煉のその言葉に頷いて言った。
「それなら」
「そうよね」
「はい、若しかして」
「今ここにいなかった可能性もあるわね」
「その運命も」
「私だって」
 ここでだ、火煉は自分のことを思い出して語った。これまでの何かとあった自分の人生のことをだ。
「神父様に出会えなかったら」
「ここにはですか」
「いなくて身もね」
 これもというのだ。
「持ち崩していたかも知れないわ」
「その可能性もありましたか」
「神父様にお会いしたのは偶然でなくて」
 そうでなくというのだ。
「必然でね」
「それで、ですか」
「お会いして」
「そこで救われたんですね」
「そして天の龍の運命に導かれて」
 そうしてというのだ。
「今ここにいるのよ、ただその必然も」
 神父と会ったそれもというのだ。
「色々あって」
「それでそのうちの一つにですね」
「私は向かっていて」
 今度は征一狼に応えた。
「神父様にお会い出来たのかもね」
「必然と言っても一つではないですね」
「そうもね」
 その様にというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧