| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百十二話 全軍を用いての決戦その十二

「人としておもろいからな」
「そやからですか」
「ああ、聞かせて欲しい」 
 ここでも是非にと言うのだった。
「ほんまな」
「そこまで言われるなら」 
 それならとだ、ルイスはシードルを飲みつつ応えた、そのシードルはロックでありコップの中でよく冷えている。
「お話させて頂きます」
「ほなな」
「はい、飲んで食べながらでええですね」
「そやからここで聞いてるんや」 
 メルヴィルはピザを右手に答えた。
「わしもこうしてや」
「召し上がられているので」
「お互い飲んで食べてな」
 その様にしてというのだ。
「一緒にな」
「そのうえで、ですね」
「話してくれるか」
「それでは」
 ルイスもそれならと頷いた。
「話させてもらいます」
「あたしもです」
 ルイーザも言って来た。
「そうさせてもらいます」
「僕もです」
 ギンズバーグも続いた。
「今から」
「頼むで、まあどんどん飲んで食ってな」
 メルヴィルは実際にまたバーボンを飲んだ、そうして言うのだった。
そうしつつ話そうな」
「それでは、しかしです」
 ルイーザはメルヴィルの言葉に頷いた、そのうえで彼の左胸を見て言った。
「さっきから気になってるのですが」
「どないした?」
「その胸の番号は」
 数字のアップリケを見て言うのだった。
「十六というのは」
「大谷さんのあれや」
「大谷翔平さんですか」
「ニューヨークの方に来て欲しいからな」
「ヤンキースですか?確かメルヴィルさんは」
「ああ、ヤンキース嫌いや」
 はっきりと答えた。
「あのチームはな」
「そうでしたね」
「オーナーやった人も嫌いやしな」
 スタインブレナーという人物だ、何かと騒動を起こしていて日本で言うとあの邪悪の権化巨人のオーナーの様な人物とのことだ。
「メッツにや」
「来て欲しいですか」
「ヤンキースファンが来て欲しいって言うてるけどな」
 それでもというのだ。
「出来ればな」
「メッツにですか」
「来て欲しいくてな」
「こっちの世界でもですか」
「あの人の背番号をアップリケにしてな」
 そのうえでというのだ。
「付けてるんや」
「そうですか」
「あんな選手他におらんわ」
 大谷翔平レベルの選手はというのだ。
「マジのバケモンや」
「そう言うしかないですね」 
 ギンズバーグもそれはと頷いた。
「あの人は」
「そやな」
「いや、投打二刀流も凄いですが」
 このこと自体がというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧