模試の査定で油断するな
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第一章
模試の査定で油断するな
岡山英人は極めて冷静な性格である、それは特に学業について発揮されていた。それで模試の結果が出てもだ。
彼は丸眼鏡をかけたやや面長の小さな唇を持つ顔で言った、背は一七〇位で中背でやや茶色がかった髪の毛をショートにしている。
「大事なのは合格することだから」
「お前査定Aだっただろ」
クラスメイトの一人が彼に言ってきた。
「志望大学全部」
「うん、そうだけれどね」
そのクラスメイトにこう返した。
「大事なのは」
「その大学に合格することか」
「だからね」
それでというのだ。
「これで喜ぶことはだよ」
「しないんだな」
「うん、嬉しくないと言えば嘘になるけれど」
それでもというのだ。
「査定Aでも落ちたら意味ないし」
「それでか」
「浮かれないよ」
「それで勉強続けるんだな」
「油断しないでね」
こう言ってだった。
彼は実際に勉強を続けた、そうしてだった。
受験に挑んでいたが家でも両親に言われた。
「お前全然嬉しそうじゃないな」
「志望大学の査定全部Aだったんでしょ」
「前の模試でな」
「そうなのに」
「これでも全部落ちたら意味ないよね」
両親にもこう言うのだった。
「そうだよね」
「大事なのは合格するかどうか」
「模試はあくまで模試ってことね」
「だからね」
それ故にというのだ。
「このままやっていくよ」
「まあお前がそう言うならな」
息子に異伝を受け継がせている父の頼家もそれならとなった、息子は彼にそっくりだがよく見ると父の方が髪の毛は薄い。
「いいけれどな」
「頑張ってね」
母の由衣はこう言った、大きな笑った感じの目で丸顔で黒髪を長く伸ばしている。一五六位の背ですらりとしている。唇はピンクで大きい。鼻は高く耳が目立っている。
「あんたがそう言うなら」
「うん、本当にね」
「大事なのは合格するかどうかね」
「模試って基準だよね」
あくまでとだ、岡山はあくまで冷静に言うのだった。
ページ上へ戻る