| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

仮面ライダー エターナルインフィニティ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四百九十八話 戦闘ーバトルーその四

「意識失う位はね」
「飲まないことですね」
「酒乱は駄目よ」 
 それはというのだ。
「絶対にね」
「やっぱりそうですね」
「飲んでもね」
 それはいいがというのだ。
「飲まれないことよ」
「そうですね」
「だから」
「今もですね」
「意識なくなる位にはね」
「飲まないことですね」
「そうしてね」
「そうします」
 エレンもそれはと答えた。
「私も」
「くれぐれもね、しかし本当に美味しいわね」
 ニコも日本酒を飲んで述べた。
「このお酒は」
「大吟醸だよ」
 院長が笑顔で言ってきた。
「僕のお勧めの」
「院長さんのお気に入りだったの」
「うん、おでんにはこれが一番いいと思ってね」
 それでというのだ。
「持って来たんだ」
「そうだったのね」
「喜んでくれたら何よりだよ」
 院長も飲んでいる、そのうえでの言葉だ。
「じゃあ意識失わない位にね」
「飲んでいくことですね」 
 エレンは今も飲みつつ応えた。
「おでんと一緒に」
「そうしていこうね」
「わかりました」
「そういえばエレンって主体性がないって言ってたけれど」  
 ネモはふとこのことを思い出した。
「最近言わないね」
「考えが変わりましたので」
 にこにことしての返事だった。
「ですから」
「それでなんだ」
「今は言いません」
「そうなんだね」
「はい、私も主体性がありますね」
「誰だってかな」
「そのことがわかったので」 
 だからだというのだ。
「そうします」
「これからは」
「そうなんです」
「誰も主体性はあるわね」
 ファリアは微笑んで話した。
「その大小はあっても」
「それでもですね」
「完全にない人はいないわ」
 こうネモに話した。
「やっぱりね」
「そうですね」
「そうだ、主体性はあるべきだ」
 ここで壇が言ってきた。
「それも強くな」
「ええと、壇さんはかなりですよね」
「強過ぎますよね」
 ファリアもネモもそれはと返した、セブンナイツの他の面々も同意と言う顔だった。
「どうも」
「そうよね」
「それでいいのだ」
 壇は胸を張って答えた。
「強ければ強いだけな」
「そうですか」
「壇さんとしては」
「主体性はな」
 壇はファリアだけでなくネモにも答えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧