| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

台風が過ぎて

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章

「だからね」
「台風もな」
「悪いことばかりじゃないわ」
「そうだな、それじゃあな」
「田んぼのことは気になっても」
「落ち着いてな」
「過ぎるのを待ちましょう」
 こう言うのだった。
「今は」
「そうだな、わし等には何も出来ないしな」
「そう、だからね」
 それでというのだ。
「今はね」
「待とうな」
「夜に来るけれど」
 今度の台風はというのだ。
「夜は寝て」
「危なくなったら避難してな」
「避難勧告が来たらね」
 その時はというのだ。
「庸一達を起こして」
「そしてな」
 息子夫婦をというのだ、言うまでもなくそこには孫達も入っている。二人共孫達をかなり可愛がっている。
「行こうか」
「そうね」
「軽トラもあるしな」
「家の車もね」
「それに乗って」 
 避難勧告が出たらというのだ。
「すぐに学校か公民館まで行くか」
「そうしましょう、じゃあ今夜は」
「まずは寝るか」
「ゆっくりとね」
 避難勧告が出ない限りはとだ、こう話してだった。
 二人は夕食を食べて風呂に入った後で床に入った、見れば夫はいつもの晩酌も取らずそうして床に入った。
「飲むとな」
「車運転出来ないからね」
「婆さんも免許持ってるがな」
 しかしというのだ。
「それでもな」
「運転はお爺さんの方が上手いしね」
「だからな」 
 それでというのだ。
「わしもこうした日はな」
「飲まないわね」
「ああ、ちょっとでも飲むとな」
 そうしたらというのだ。
「車は乗れないからな」
「だからね」
「今日はな」
「飲まないで」
「そしてな」
 それでというのだ。
「寝るな」
「それがいいわね」
「ああ、それじゃあな」
「明日は晴れるわ」
 台風が過ぎればというのだ。
「それで空気もね」
「すっきりしたものになるな」
「だから」 
 そうなるからだというのだ。
「明日の朝のことをね」
「楽しみにしてか」
「今は避難勧告が出ないことを願って」
 そうしてというのだ。
「寝ましょう」
「それがいいわね」
「そうだな」
 夫も頷いてだった。
 二人はその夜は寝た、幸い避難勧告は出ず。
 ぐっすりと寝られた、それでだった。
 夫は起きるとすぐに寝室の窓を開けた、だが。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧