| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百三十六話 初詣をしてその九

「そんな現実を知ったから」
「皆離れて」
「観なくなったよ、そうなったらね」
 不思議なことにだ。
「不況もずっとましになって」
「それで景気も」
「よくなったから」
 まさに病は気からということか。
「本当にね」
「マスコミの言うこと聞いたら駄目で」
「特にテレビはね」
「そうなのね」
「そこで阪神がまた優勝したら」
 そうなるとだ。
「よりね」
「景気がよくなるわね」
「うん、阪神ファンは日本中にいるから」
 今や日本一の人気球団だ、これも阪神の魅力故か。
「だからね」
「それでよね」
「優勝したら」
 もうその都度だ。
「元気が出て頑張って」
「明るいしね、雰囲気も」
「しかもお金も動くし」
 阪神優勝の際の経済効果はかなりのものだ、特に伝説の一九八五年のそれは言うまでもないことだ。
「いいこと尽くめだよ」
「だから阪神は優勝したらいいのね」
「その人にはまたね」
 ご本人に悪いことはなかったらしいしだ。
「凶を引いて欲しいね」
「是非共よね」
「全くだよ」
 僕が心から思うことだ。
「大吉より少ないけれど」
「それでもよね」
「住吉大社でなくてもいいから」
「凶を引き続けて」
「阪神を日本一にさせて欲しいよ」
「これからもずっとね」
「華があるチームだしね」
 阪神タイガースというチームはだ。
「何といっても」
「そういえば絵になるわよね」
「どんなことがあってもね」
 どんな勝ち方でも負け方でもスキャンダルでもだ。
「それが絵になってね」
「華があるのよね」
「こんなチーム他にないよ」
 他のスポーツも含めてだ、野球だけでなく。
「世界でもね」
「何があっても絵になるなんて」
「華があるなんてね」 
 あそこまでのだ。
「ないと思うよ」
「特別なチームよね」
「恰好よくなくても」
 そうした場面も多いチームだけれどだ。
「それでもね」
「絵にはなるわね」
「そんなことでもね」
 スキャンダルでも何でもだ。
「それでネタにもなるから」
「優勝したら余計に」
「絵になるんだよ、胴上げの時なんて」
 それこそだ。
「宗教画みたいだよ」
「そこまで絵になるってことね」
「うん」
「確かに他のチームよりもね」
「絵になるよね、阪神の胴上げは」
「それが凄いことね」
「そう思うよ、だから今年も」
「阪神には優勝して欲しいわね」
「日本一になって欲しいよ」
 日本の景気もよくなるしだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧