| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

猫は幸せの素

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章

 花は猫を見に行った、猫は怪我は徐々に治り栄養も充実していっていた。それで新たに入った職場で穂香に話した。尚猫は雌だった。
「チョコって名付けたけれど」
「チョコちゃんね」
「ええ、さび猫だから」
 毛色はそれだからだというのだ。
「チョコレートみたいだから」
「チョコちゃんにしたのね」
「そうなの、ちなみに雄よ」
 花は性別の話もした。
「それでどんどん治ってきてるから」
「もう大丈夫なのね」
「退院したら」
 それからのことも話した。
「引っ越しも済んでるし」
「一緒に住むのね」
「ええ、ご飯もおトイレも用意してるから」
「もう大丈夫ね」
「首輪も買ってるから」
「もうお家に来たら」
「その時はね」
 まさにというのだ。
「一緒に暮らすわ」
「そうするのね」
「その時が楽しみだわ、花は足以外は何処も悪くないし」
「その足も治ってるのよね」
「あと少しで完治して」
 そうなってというのだ。
「それでね」
「元通り動ける様になるのね」
「お医者さんはそう言ってるから」
 だからだというのだ。
「今から楽しみよ、ただね」
「ただ?」
「いや、チョコを助けてわかったけれど」
 野良猫である彼女をというのだ。
「野良猫って多くてああしたこともよくあるそうだから」
「それはね、外にいる首輪をしていない猫もね」 
 穂香も言った。
「私も結構見るわ」
「そうでしょ、だから保護猫のボランティアの活動に参加することもね」
「考えてるのね」
「そうなの」
 こう穂香に話した。
「実はね」
「そうなのね」
「チョコがうちに来たらはじめるわ」
「その活動私も参加していい?」
「穂香もなの」
「あんたのお話聞いてたらね、何か私もってなって」
 それでというのだ。
「やってみようってね」
「思ったのね」
「ええ、いいかしら」
「お願いするわね」
 笑顔でだ、花は穂香に答えた。
「やっぱりボランティアも人が多いに限るし」
「それじゃあね」
「ええ、一緒にね」
「ボランティアもやっていきましょう」
 二人で笑顔で話した、そしてだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧