| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百八十三話 星の者達の成長その六

「何も出来ません」
「世界を救うこともね」
「そして他のこともです」
「何につけても力が必要ってことね」
「それが現実です、理想や目的があるなら」
 それならというのだ。
「それを実現する為にです」
「力は絶対に必要ね」
「はい」
 まさにと言うのだった。
「その力は様々ですが」
「ええ、権力だったり財力だったりするわね」
「武力の場合もあります、知識もです」
 これもというのだ。
「やはりです」
「力ね」
「そうなります、ですが何につけてもです」
「強いに越したことはないわね」
「左様です」
「だからあたい達は今以上に強くなることね」
「それが必要です」 
 太宰の口調は変わらない、淡々としていてかつ強い。その口調で話してそうしてさらに言うのだった。
「無論私もです」
「強くなっていくわね」
「そうなっていきます」
「あんたの場合は政をしていってよね」
「左様です」
「そうよね」
「おそらく私はもう戦にも戦闘にも参加しませんが」
 政に専念するからだ、やはり太宰は生粋の文官でありそちらで、となるのだ。
「政を通じてです」
「強くなっていくわね」
「主に知力と政治力を上げていきます」
「宜しくね」
「確かに我々は強くならんとあかん」
 リーも言ってきた。
「今以上に」
「左様ですね」
「太宰君の言うことは正しい」
「はい、皆さんレベルを上げていきましょう」
「最初にあの世界に来た時から四十は」
「そうしましょう」
「四十も上がると別人やで」
 難波は笑って言った。
「もうな」
「そやな、しかしそう言う自分等もやな」
 中里は難波に笑って声をかけた。
「強うなってるな」
「それは察してくれるか」
「言わんか」
「見たら大体わかるやろ」
「ああ、十は上がってるな」
 そのレベルがとだ、中里は難波を見て述べた。
「それ位はな」
「大体な」
「そやな」
「しかし自分等ほんま全部話してくれるな」
 難波はこのことは笑って言った。
「何かと」
「話せることはな」
「逆に言うと秘密もあるな」
「秘密のない国はないやろ」
「そんな国あったら見てみたいわ」
 これが難波の返事だった。
「流石に北朝鮮は極端でもな」
「どの国もそやな」
「秘密があるわ」
「そういうことや、そっちもやろ」
「言えることは言えるわ」
「その逆も然りやろ」
「そういうこっちゃ」
 難波はトロピカルジュースを飲みつつ答えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧