| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百五十三話 勝っていく者達その四

「まだ決定的な勝ちとはならんだがや」
「それには至れんたいな」
「そうだがや」
 こう言うのだった。
「それにはだぎゃ」
「神星の三人の力が必要たい」
 美鈴は一言で言い切った。
「何といっても」
「そうだがや」
「だからたい」
「棟梁さん達の帰還までは」
「わし等も攻めるたいが」
「決め手はなかとよ」
「そうだがや、しかし攻めていくとよ」 
 美鈴はこう言ってだった、そのうえで。
 そのまま戦に入った、軍勢全体を見てそうして策を練ろうとした。だがそこで島崎に勝った北原と坪内に勝った室生も来た。
 それで美鈴は言った。
「空の采配は吉川の兄さんが執ってるとよ」
「海からか」
「いや、もう海の戦は終わって」
 そしてとだ、美鈴は坂口に答えた。
「空船の艦隊の旗艦妙高に移って」
「そこで指揮にあたっているか」
「だから空のことはあの人に任せて」
 そうしてというのだ。
「私達は陸に専念するとよ」
「そうするか」
「それでどうたい」
「よかでごわす」
 北原は美鈴の言葉をよしとした。
「空の戦は終わって陸への攻撃に移っているでごわすが」
「そちらはたいな」
「吉川どんに任せて」
 そしてというのだ。
「おいどん達はそのうえで」
「攻めるたいな」
「そうするでごわす」
「そうたいな、今のところ全体の指揮と正面は北原君が執るたい」
 美鈴はまずは頭となる者を決めた、この者を決めなければ戦にならないからだ。まずは総司令官ということだ。
「右は坂口君、左は室生君たい」
「わかっただがや」
「任せてもらう」
 坂口と室生も応えた。
「ではだ」
「そっちは任せるだがや」
「うちは軍師に専念するたい」
 美鈴は自分のことも話した。
「そうするとよ」
「では、でごわすな」
「あの三人が戻るまでこの組み合わせで戦うとよ」
 こう言ってだった、そのうえで。
 天の星の者達も戦に加わり戦いに入った、だが。
 ここでだ、北原は采配を執る直前に美鈴に言った、既に坂口と室生はそれぞれが受け持つ場所に行っている。
「松尾どんがまだでごわすな」
「あの娘は仕方なかとよ」 
 美鈴は北原にこう答えた。
「相手が相手たい」
「玲どんでごわすか」
「あの娘も強かとよ」
 玲、彼女もというのだ。
「だからたい」
「容易に決着はつかないでごわすな」
「玲ちゃんは戦闘力が高いたいが」
「特に一騎打ちにでごわすな」
「特化しているとよ」
 そうした星の者だからだというのだ。
「だからたい」
「容易に決着はつかないでごわすな」
「そうたい」
 こう北原に話した。
「あの娘は」
「松尾どんはとかく武勇が優れているでごわす」
「一騎打ちでは日本の、いや全ての星の人の中でも最強の一人たい」
「そうでごわすな」
「神星の人にも互角たいが」
 それでもというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧