| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七十三話 元服前その三

「まあ近江は近江だからのう」
「こちらには来ぬと」
「両家共な」
 これが久政の読みだった。
「両家で公方様も管領の細川様も巻き込んでな」
「争い続けますか」
「近畿の殆どと四国でな、だからな」
「こちらには来ぬので」
「安心してよい、このままおると当家は大きな戦にも巻き込まれず」
「続いていけますか」
「わしは領地と民が大丈夫ならな」
 それでというのだ。
「よいからな」
「それがしもその考えですが」
「だったらな」
「それで、ですか」
「よいではないか、だからな」
 それでというのだ。
「お主もな」
「それで、ですか」
「よいとしてな」
「このままでおればよいですか」
「左様じゃ、もうな」
「父上のお考えは変わりませぬか」
「領地と民のことを思えばな」
 久政の考えは変わらなかった、猿夜叉もその話を聞いてどうしてもだった、彼は首を縦に振りはしなかった。
 だがそれでもだ、彼は家臣達に言うのだった。
「父上はどうしても首を縦に振られぬ」
「左様ですか」
「あくまで六角家に従う」
「そのお考えですか」
「殿は」
「そうじゃ、これではじゃ」
 まさにと言うのだった。
「どうにもならぬ」
「ではどうしましょう」
「このままでは当家は六角家に従ったままです」
「そして若し六角家に何かあれば」
「その時は」
「当家も一蓮托生となる、しかしな」
 それでもとだ、猿夜叉は家臣達に言い切った。
「わしには勝算がある」
「六角家に対して」
「確かなそれがありますな」
「だからこそですな」
「独立し」
「それからは当家の足で歩いていきますな」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「勝つぞ」
「わかり申した」
「ではです」
「立ち上がられますか」
「若殿は」
「元服した時に再び父上にお話する」
 まあにその時にというのだ。
「必ずな、しかし」
「それでもですか」
「それで駄目なら」
「その時は」
「今じゃ」
 猿夜叉の顔に強いものが宿った、そうして言うのだった。
「わしは悪いことを考えた」
「まさか」
「まさかと思いますが」
「殿を」
「間違っても刃は出さぬ」
 それでもとだ、猿夜叉はさらに話した。
「何があろうともな」
「それを聞いて安心しました」
「我等も」
「ほっとしました」
 家臣達は猿夜叉の今の言葉にほっと胸を撫で下ろした、そして言うのだった。
「流石にです」
「殿は若殿の父君です」
「そして我等の主君です」
「尚且つ無道な方ではありませぬ」
「そうした方でないので」
 だからだというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧