| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十四話 上洛その五

「朝倉宗滴殿がです」
「あの百戦錬磨の名将と誉れ高い」
「あの方が是非にとです」
「越前を進んで、ですか」
「上洛されたいと」
「その様にですか」
「申されているので」
 それでというのだ。
「我々はです」
「越前を進むべきですね」
「そうしましょう、そして近江から」
 越前を越えてというのだ。
「都に」
「そうなりますね、そして時に余裕があれば」
 政虎はここで直江に何処か空を見る様な顔になって話した。
「比叡山に」
「登られたいですか」
「そう考えていますが」
「そうですね、余裕があれば」
「それならですね」
「入られて下さい」
 是非にとだ、直江は政虎に答えた。
「我等もお供します」
「それでは」
「ただ。殿は出家は」
「かつてはそのつもりでした」
 政虎は信仰心が強い、その為浮世を捨てて寺に入ってそこで生きようとも考えてきたのだ。それも彼の考えだった。
 だが今はとだ、政虎は言うのだった。
「しかし」
「今はですね」
「わたくしは関東管領です」
 確かな声でだ、政虎は話した。
「その務めがあるので」
「だからですね」
「浮世を、勿論上杉家を捨てず」
 そしてというのだ。
「関東管領として関東の仕置きを行い」
「天下もですね」
「あるべき姿に戻し」
「天下泰平も」
「戻したいとです」
 その様にというのだ。
「考えていますので」
「では」
「まずは加賀を通りましょう」
 こう言ってだった、政虎は先に先にと進んでいった。加賀では確かに一向宗の門徒達が一行を憎しみの目で見ていた。
 だがその加賀を通ってだ、そしてだった。
 越前に入るとかなり穏やかだった、夜も宿に入ることが出来。
 政虎は用意されていた酒を馳走になった、それで家臣達と共に飲みつつ言った。
「越前の酒もです」
「はい、美味いですな」
 政景が応えた。
「この国の酒も」
「実にいい味です」
「そうですね、そして」
 政景はさらに話した。
「酒の肴も」
「それもですね」
「海の幸が美味く」
「わたくしは普段は塩や梅ですが」
 これが政虎の普段の肴である。
「朝倉殿のご好意で」
「刺身を出してもらっていて」
「そしてですね」
「その魚が実に美味く」
「よいですね」
「全くです、では」
 政景だけでなく他の家臣達も刺身を楽しんでいる、そうしつつ酒を飲んでいるのだ。それで政虎はこんなことも言った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧