| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

レーヴァティン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百五話 大坂からその四

「戦にも備えるか」
「そうしていきましょう」
「そうだな、三国を完全に手に入れてだ」 
 それからのこともだ、英雄は話した。摂津の酒を飲むがその味が実によく次から次にと飲んでいけた。
 その中でだ、彼は言うのだった。
「その次だな」
「大和、山城、播磨、紀伊とでござる」
 智がこの四国の名を出した。
「大坂の周りにあるでござるが」
「どの国から手に入れていくか、だな」
「それが問題でござる」
「まずはだ」
 英雄は今度は刺身、鯛のそれを山葵醤油に漬けて口の中に入れてから述べた。魚の味が山葵と醤油によって引き出され食感もあって実に美味い。
「大和か」
「あの国でござるか」
「あの国は奈良の街の商業がありだ」
 そしてというのだ。
「北に見事な田が多く南も木が多い」
「木を切って売るでござるな」
「しかも紙も作っている」
 英雄は特産品の話もした。
「あれも売ってだ」
「そうしてでござるか」
「儲けてだ」
「そうしてでござるな」
「それを政にも戦にも使う」
「摂津、河内、和泉の富に加えて」
「大和もだ、三国に大和を加えると」
 どうなるかもだ、英雄は話した。
「四万の兵を持てる」
「そしてその四万の兵で」
「さらに戦っていく、大和の次はな」
 何処を攻めるのかをだ、英雄は話した。
「今度は播磨だ」
「あの国でござるか」
「あの国も豊かだ、いい田が多く神戸の街もある。塩もだ」
 ここでだ、英雄は特産品の話をした。
「あるからな」
「塩もでござるな」
「手に入れている、塩は売れる」 
 強い言葉でだ、英雄は言い切った。
「人は塩がないと生きていられないからな」
「だから絶対に売れるであります」
 峰夫も言ってきた。
「塩は」
「だからだ、塩もだ」
「手に入れるでありますか」
「この島にあるのは湖だ、だが」
「赤穂には塩山があるでありますな」
「塩を採掘するな」
「果てしないまでに塩を産するな」
「この浮島一の塩山が」
 峰夫も述べた。
「だからでありますな」
「あの塩を手に入れて神戸の街も田畑もだ」
 播磨の全てをというのだ。
「手に入れていく」
「大和の次は」
「その後は紀伊か伊勢か」
「そして山城で」
「都か」
 ここになるかというのだ。
「そして近江、丹波、若狭、丹後も手に入れていく」
「まずは近畿とその周りの国の完全掌握ってことたいな」
 香織は鱚の天婦羅を食べつつ話した、天婦羅は他には海老や烏賊もある。
「そうたいな」
「そうだ、近畿とその周りの国は何処も豊かだ」
「その豊かな国を全て手に入れて」
「そのうえでだ」
「他の地域たいな」
「こうした国々を全て手に入れるとな」
 それこそとだ、英雄は話した。
「十万の兵にだ」
「多くの富がたいな」
「手に入る」
 そうなるというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧