| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オズのガラスの猫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五幕その十一

「積極的にはしないわね」
「それもあんたね」
「そうよ、自分は自分でね」
「自分からお話することもね」
「あまりしないわ、けれど声をかけられたら」
 その時はというのです。
「あたしは絶対に応えるわ」
「無視はしないわね」
「絶対にしないわ」
 そうしたこともというのです。
「何があってもね」
「そうよね、あんたは」
「無視する様な下らないことはしないわ」
 ここでも誇りを持って言うガラスの猫でした。
「あたしはね」
「あんたも無視されたら怒る?」
「いえ、怒らないわ」
「あら、そうなの」
「だから無視なんて下らないでしょ」
 そうした行いだというのです。
「どうしても合わない人にそうする人はいても」
「あんたが合わない人はね」
「いないわ、もっともオズの国に攻めてくる相手とは戦うけれど」
 このことはするというのです。
「それでもよ」
「無視する様な下らない人に怒っても」
「余計に下らないから」
 だからだというのです。
「あたしは怒らないわ」
「そうなのね」
「だってあたしは一番奇麗な猫なのよ」
「一番偉いし」
「オズマは別だけれどね」
 そのオズマを見つつの言葉です。
「そんなあたしが下らないことしてどうするのよ」
「そういう理屈ね」
「そうよ、あたしは誰も羨むこともないし」
「下らないこともしない」
「それがあたしなのよ」
 ガラスの猫だというのです。
「そうなのよ」
「あんたのその性格よくわかったわ」
 つぎはぎ娘はガラスの猫に言いました。
「あんたらしくてしかもわかりやすくて」
「はっきりした性格でしょ」
「本当にね、じゃあもっとね」
「ええ、動物園の生きもの達をね」
「見ていきましょう」
「今度は蝙蝠を見に行きましょう」
 オズマはここで皆に言いました。
「そうしましょう」
「はい、それじゃあ」
「今度は蝙蝠を見に行きましょう」
「ウィンキーの黄色い蝙蝠を」
 ナターシャ達五人の子供達が応えてでした、そのうえで。
 皆は今度は蝙蝠達を見に行きました、他の生きもの達も見てそうしてです。動物園でも楽しい時間を過ごしたのでした。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧