| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

銀河英雄伝説~生まれ変わりのアレス~

作者:鳥永隆史
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

閑話 それぞれ1


 シドニー・シトレ大将。

 自由惑星同盟宇宙艦隊司令部。
 艦隊司令官ともなれば個室が与えられ、分厚い机が設置される。
 豪華な部屋ではあるが、この部屋に実質いる日数を考えれば、無駄だとも感じる。
 雑談を好む彼――第八艦隊司令長官シドニー・シトレ大将にとっては大部屋の方が好きだった。
 誰も好き好んで艦隊司令官の部屋を訪ねてくるものはいない。
 ましてや雑談をしに来る人間など、皆無であった。

「つまらんものだな」
 大きな唇をへの字にして、シトレは積みあがった書類に目を通す。
 とはいえ、それもまた定型的なものであって、複雑で許可が必要なものであれば、必ず誰かが説明に来るのだから、形だけといったところであろう。
 艦隊の訓練計画や人事案をつらつらと眺めれば、眠気も襲ってくるというものだ。
「偉くなるのはいいが、書類仕事が増えるのはどうにかならんものかな」
 それがだめなら、いっそのこと部屋を大部屋に変えるか。

 書類仕事をしながらでも、雑談相手がいるというのはいいものだ。
 部下にとっては、間違いなく迷惑なことを考えていれば、扉が叩かれる音がした。
 今日の予定表を見れば、二時から来客があった。
 すっかり忘れていたと、いそいそと書類をまとめて、返事をする。
 一秒後に、厳しい顔を作った老年の男性が入室する。

 白髪をオールバックにした身長の高い男性だ。
 背中に定規を入れているかのように姿勢の正しさに、シトレは変わらないなと笑った。
「久しいな、スレイヤー少将」
「ご無沙汰をしております、シトレ大将」
 おそらくはマナー講座の教師にでもなれるほどに、一度の狂いのない丁寧な礼をして、スレイヤーは室内に入っていった。

「私が学校を出てからだから、四、五年ぶりか」
「四年と十二か月振りとなります。シトレ大将もお忙しいようで」
「何、書類仕事が厄介なだけだ。本当はもっと学校にも顔を出したかったのだがな。階級があがれば、ふらっと歩くこともできない、困ったものだな」
「そう思うなら、ずっと部屋にいてください。急な説明に伺うと、必ずどこか遊びに行っていると副官が困っていました。昨日など国防委員の予定を忘れていて、大捜索されたそうじゃないですか。可哀そうに、艦隊司令部を下から上まで走りまくったそうです。今頃は全身筋肉痛でしょうな」

「い、いや何、司令官たるものいろいろな人間と話をするというのも仕事のうちだ。それに今日は忘れてないからいいじゃないか」
「国防委員を待たせるなら、私を待たせておいてください」
「はっは、相変わらずだな。スレイヤー少将」
 厳しくも静かな怒りを受けて、シトレは笑って誤魔化そうとした。
「笑っている場合ですか。ここは学校と違って、最前線なのですよ。司令官としての自覚をですね」

 だめだった。
 むしろ火に油を注いだといってもよかっただろう。
 シトレは予想する。
 このままでは三十分近くもお説教をされることになると。
「わ、わかった気を付ける。それで今日は何かね。私もこう見えて忙しい身でね」
 何とか絞りだした言葉に、スレイヤーのこめかみがひきつった。
 息を吐くことで、怒りをコントロールしながら、それでも用件を忘れない。
 ゆっくりと近づけば、シトレが立ち上がった。
「まあ、ここでは何だし、ソファに座りたまえ。お茶はいるかね?」

「時間がないといったのは、シトレ大将ではないのですか」
「仕事の話を聞く時間くらいはあるさ」
 どこか子供っぽい言い草に、スレイヤーは嘆息。
 促されるようにソファに座り、反対にシトレが腰を下ろした。
「第五艦隊と第八艦隊の合同訓練計画です。日程は二月下旬から三月中旬を予定しています、三月の上旬からは訓練から戻っていた第四艦隊も合流する予定となっています」
「と、すると、出発は四月か」

「本来であればもう少し訓練時間を多くとりたいのが正直なところだと、ビュコック提督もおっしゃっておりました」
「希望は理解できるが」
「六月には選挙がありましたね」
 難しい顔をするシトレに、スレイヤーは首を振った。
「我々は政府の広報ではないのですけどね」
 とはいえ、命令されれば拒否することなどできない。
 時間が足りないなどと愚痴を言っても仕方のないことである。

 そのことを十分すぎるほど理解している二人は、それ以上に愚痴を言うこともなく、ただ苦い顔でスレイヤーから差し出された書類をシトレが受け取り、サインが書かれた。
「個別で訓練も進めているし、作戦司令部も大枠は決まっている。それに」
 苦い雰囲気を破るように、シトレは笑みを作った。
「あのエルファシルの英雄と、アレス・マクワイルドが入るのだ。期待を持とうじゃないか」
「マクワイルド中尉を呼んだのはシトレ大将ですか?」
「まさか。いずれはと思っていたが、まだ早いと思っていたよ」
「では、ワイドボーン少佐が」

「その意見もないことはない。希望はあったがね。とはいえ、それで決められるわけでもない。特に若い人間が作戦司令部に多いと、不満もあるからね。決まりはセレブレッゼ少将だ」
「装備企画課長ですか」
「ああ。ラップ大尉が急に離れることになって、その欠員を後方勤務本部にお願いしたわけだが、セレブレッゼ少将が是非にとおっしゃったそうだ」
「珍しいことですな。正直、マクワイルド中尉を手放すのに一番反対すると思っていました」

「後方勤務本部一筋の方だからな。良くも悪くも後方勤務を知っておられるのだろう」
 後方勤務本部は専門職の要素が非常に強いものだ。
 そのため前線で活躍したものであっても、後方勤務本部にきて体調を崩すものや満足に仕事ができないものも数多くいる。逆に仕事ができる人間は、それを任される傾向が強い。
 昇進して前線に出たとしても、何らかの欠員があればすぐに呼び戻される。
 前線能力に欠けるというのであればいい。
 セレブレッゼの様に、後方勤務のプロとして役立つことができるのだろう。

 だが、アレス・マクワイルドはどうか。
「感謝しなければいけませんな、セレブレッゼ少将に」
「マクワイルド中尉にとってはどうかわからないがね」
「確かに。イゼルローン要塞の侵攻は反対していましたからね。だが、楽しみでもある」
 期待を込めたスレイヤーが形作る笑みに、シトレは珍しいこともあると口にしようとして、口を閉じた。また、怒りを買うのはごめん被るからだ。

 + + + 

 アンドリュー・フォーク中尉。

 自由惑星同盟統合作戦本部人事部。
 私語の一切ない静かな環境で、書類をめくる音と端末を叩く音だけが聞こえた。
 電話のベルがやけに大きく聞こえる。
 だが、誰も注目することなく、ただ目の前の仕事に取り掛かっていた。
 自由惑星同盟の人事を一手に部署に配属されるものの多くは、俗にエリートとも呼ばれる存在であった。彼らが同盟軍を動かしているといっても過言ではない、それだけの権力が彼らには与えられており、また自らが未来の自由惑星同盟を支えるという強い自負がある。

「フォーク中尉」
「は、何でしょうか。マッカラン少佐」
「コーネフ少将がお呼びだ」
「課長が私を?」
「その通りだ。さっさと急げよ」
「はっ。今すぐ!」
「それと先日頼んだ奴はできているのか」

「ええ。先輩の机の上に置いております」
「ありがとう。できる奴は違うな、前の奴は一か月持たなかったからな」
「すべてマッカラン少佐の指導のたまものであります」
「そうだろう。これからもよろしく頼むぞ、フォーク中尉」
 近づいてきた男が、上機嫌に席を後にする。
 書類を整えながら、フォークは表情を変えずに、小さく舌を打つ。
 愚鈍な男だ。

 自分の仕事すらできずに他の後輩を使って、仕事を押し付ける。
 それで何人の人間が病院に通うことになったのか。
 フォーク自身も卒業してから、被害を被っていたが、それももう終わりだろう。
 自らの頼んだ仕事によって、奴は自滅するのだ。
 今回ばかりは自分でやったほうがよかったですけどね、先輩。
 遠ざかる背後を一瞥して、フォークは立ち上がった。

 課長に呼ばれたというのならば、急がなければなるまい。
 足が少し早くなる。
 人事部はエリートの集まりだと聞いてきた。
 だが。歩きながら、フォークはため息を吐く。
 なんて愚鈍な奴らばかりなのだと。
 エリートの集まりと聞いて入って、フォークは一か月でがっかりした。
 そこにいたのはただのごますりと記憶力に自信がある馬鹿どもばかりだったからだ。
 ただ偉くなるだけで明確なビジョンがない。

 相手を陥れるにしても、その理由もない。
 かといって自分は大丈夫だと思っているから、隙だらけだ。
 エリートが聞いて呆れる。
 これであれば、まだあの男の方が手を焼いた。
 そう思いかけて、フォークはそれももう終わりだが、と呟いた。
 まさか自分からフェザーンに行くなど言い出すとは思わなかった。
 何もわかっていない馬鹿なのだろうか。

 フェザーンなど行ったところで戦勲が立てられるわけでもない。
 戻ってくるときにお疲れさまと昇任はあるだろうが、それで戻ってくるまで最低でも1年はかかる。
 1年あれば、優秀な人間が実績をあげれば二階級をあげることも可能だ。
 出世の道から自分から落ちてくれるとは思わなかった。
 笑みの表情を作ろうとして、危ないとフォークは表情を元に戻した。
 課長室に向かう最中に、笑みなど作っていれば目立ってしまう。
 そうなれば、おそらく出る杭を打たれることになるだろう。
 まだ早い。杭はまだ打ちやすい位置にあるのだ。

 表情を引き締めれば、課長室に無難にノックを告げる。
「入りたまえ」
「は、失礼いたします、コーネフ少将」
 敬礼を行い、入室すると、そこには五十手前の男性の姿があった。
 課長というにはまだ若い年齢であろう。
 実際に若かった。
 そして、今後もさらに出世の余地があるということでもある。

「お呼びとお聞きしました」
「ああ。その前に……。先日頼んでおいた資料は非常にわかりやすいものだった、人事部長も非常に喜ばれていたよ」
「ありがとうございます。先輩方のご指導のおかげであります」
「謙遜しなくても大丈夫だ。君の実力は高く評価している、このまま頑張ってもらいたいものだね」
 上機嫌な様子に、フォークは深々と頭を下げた。
「それで優秀な君に仕事を一つ頼みたい」

「は。喜んで」
「ああ、詳しくはこちらに書いてある。急遽だが、フェザーンの駐在武官に一人欠員が出たのでね、その代わりの人選を選んでもらいたい」
「欠員……欠員ですか」
 フォークは若干の動揺を見せて、慌てたように書類をめくった。
 そこに乗る名前と理由の記載を見て、表情を変えないようにすることに努力を要した。
 だが、その努力は報われたようだ。
 コーネフ少将は気づいていないように、言葉を続ける。


「そうだ。急遽で悪いが、来年の4月に1名を追加することになる。難しいか」
「いえ。すぐに候補者を選考します。少なくとも年明けまでには固めておきたいと思います」
「任せたよ、フォーク中尉」
「はい。では、失礼いたします」
 敬礼を再度行い、フォークは踵を返した。
 書類を持つ手に力がこもる。

 まったく、相変わらず厄介じゃないか、アレス・マクワイルド。
 表情を隠しながら、フォークは奥歯を噛み締めた。

 + + +

 ラインハルト・フォン・ミューゼル中尉。

 イゼルローン要塞。
 直径60キロメートル。人口にして数百万――2万隻の艦艇が収納可能である軍港には、常時1万3千以上もの駐留艦隊が接舷している。表面は液体金属が用いられた対レーザー兵器用の防御を施されており、その特性から常に形を変える姿は波立つようで海とも呼ばれる所以である。
 人類の発祥と呼ばれる地球は、外から見れば青一色であったといわれている。
 黒色金属質を持った液体がうねるように動く姿に、ラインハルト・フォン・ミューゼルはまるでヘルヘイムのようだと感じた。

 あるいは墓標か。
 そもそもこのイゼルローン回廊という存在が壮大な墓地のようなものである。
 自由惑星同盟あるいは銀河帝国の双方で、百年以上の長きにわたり死者を出している。
 だが、それでもなおここにこだわるというのは、仕方がない一面もある。
 現在の標準艦艇が進める距離は時速5500万キロメートル。
およそ光速の約半分の速度だ。

 だが、それでは宇宙はあまりにも広すぎた。
 艦船がただ単純に移動するだけでは、一生をかけても首都オーディンからイゼルローンまでたどり着くことはできないだろう。自由惑星同盟の首都ハイネセンなど不可能だ。
 そこで生まれたのがワープ技術。
 ある一定の距離を、まさに無視するがごとく一瞬で移動ができる。

 だが。
 それには決して問題があるわけではなかった。
 むしろ問題がなければ、おそらく自由惑星同盟は一瞬にして消滅している。
 惑星ハイネセンの上空に銀河帝国の艦隊が一瞬で移動できれば、いかにリン・パオが優秀であったところで、お手上げであっただろう。
 第一に、距離の問題だ。

 ワープを行うには、その質量と距離に応じて必要とされるエネルギーがある。
 むろん、それは通常で移動するよりも遥かに少ないが、エネルギーにも限界というものがある。
 二つ目が、環境だ。
 ワープホールを作り出す――つまり空間を歪めるためには、周辺の安定性が求められる。
 意図的に空間を歪め始めたところに、外的な要因が加われば、運が良ければ失敗――悪ければ、そのまま永久に亜空間をさまよい続けることになる。

 そして、銀河帝国と自由惑星同盟の間に広がる空間が、まさに分厚い壁となって妨げている。
 一足飛びに跳躍するには距離が大きすぎる。
 かといって、間を挟もうにも、環境が悪すぎ、再度ワープをすることができない。
 それができるのが、フェザーン回廊であり、そして百年以上もの戦闘を続けているイゼルローン回廊ということだ。
 百年以上変わらず。

 馬鹿らしいことであるが。
「ラインハルト様」
 ゆっくりと遠ざかるイゼルローン要塞を眺めていたラインハルトは、思考をやめる。
 赤毛の青年が静かな面持ちで、こちらを見ていた。
「お邪魔でしたか」

「いや、そうでもない。つまらない考え事をしていただけだ」
「いろいろとありましたね」
 何とも言えない表情で、キルヒアイスも窓から遠ざかるイゼルローン要塞を見つめた。
 先日の、ラインハルトが昇進することとなった一件のことを思い出しているのかもしれない。
「別に考えるほどのことでもなかった」
 キルヒアイスにしては十分すぎる印象であったが、ラインハルトにとってはそうでもなかったらしい。不機嫌そうに切り捨てるような言葉が子供のようで、何を考えていたのかキルヒアイスは理解ができた。

「アレス・マクワイルド中尉のことですか」
「誰だ、それは」
 不機嫌な表情そのままに、眉を寄せながらラインハルトが答えた。
 それにキルヒアイスは微笑。
「お調べになるように言われたのは、ラインハルト様では」

「何を調べ……いや、そうか、カプチェランカの奴か」
 怪訝さを増したラインハルトの表情が明るくなり、身を乗り出すように体を持ち上げた。
 そんな様子を嬉しそうに見ながら、落ち着いてくださいと言葉にする。
 ラインハルトは照れたように、座りなおした。
「随分と遅かったじゃないか」
「申し訳ありません」

「いや、いい。反乱軍の一部隊の兵士の名前を調べるのに骨が折れただろう。それで」
 答えを急ぐ様子に、キルヒアイスは珍しいと目を開けた。
 出会って十年近くにもなるが、主君であり友人でもある彼が人に対して興味を持つというのは初めてにも思えた。
 あの戦いは敗戦であったが、彼にもそしてキルヒアイスにも学ぶべき点は多かった。
 そう考えようとして、さらに急かそうとする様子に、キルヒアイスは首を振った。
 これ以上待たせれば、拗ねた彼をなだめるのに大変になるだろうから。

 それにラインハルトの驚いた顔を見るのも久しいこと。
「お伝えしましたが。敵の指揮官の名前はアレス・マクワイルド中尉。カプチェランカで中尉に昇進後、現在は後方勤務本部の装備企画課で勤務をしているようです」
「装備企画課?」
 伝えた言葉に、しかし、キルヒアイスが望む表情を引き出すことはできなかった。
 片眉をあげたままにとどまった。
「ええ。驚きませんでしたか」

「ふん、どこにでも無能な人事というものはいるものだ。まだ若かったからな、妬まれたというところだろう。なんだ、驚かないのが不満か」
「少しだけ」
「変わったな、キルヒアイス」
「そうでしょうか」
「今までは俺がどのような顔をしてようが、気にもしなかっただろ」

 子供っぽさをだして、唇を尖らせる。
 どのような顔をしても、その美しい顔立ちが崩れることはなかったが。
 変わったのだろうかと、キルヒアイスは自問自答する。
 確かにラインハルトが言ったように、今まではラインハルトの表情を気にすることはなかった。
 いつも彼の主君は、自信にあふれ、滅多なことで表情を変えることはなかった。
 それがあるのはキルヒアイスと、彼の姉であるアンネローゼの前だけだろう。

 だが、それも一瞬のこと。
 すぐにラインハルトは表情を戻し、何かを考えるように思考にふけることが多かった。
 それは彼の進む道とその困難さを理解しているからこそ、何も言えなかった。
 いや、完璧であることが当然と思いたかったのかもしれない。
 だが。
 あの戦いで、ラインハルトは様々な顔をキルヒアイスに見せた。
 その揺れ動く表情を見て、ラインハルトがただ完璧なだけではないと理解した。
 そして、その姿を多く見たいと思うようになった。
「そうかもしれませんが、私は常にあなたの傍におります」

「当然のことだ」
 いつも通りのやり取りだが、どこか照れたような口調である気もする。
 だが、すぐに表情を引き締めると、ラインハルトは背後を見た。
 すでに高速となった艦からは、イゼルローンが豆粒のように小さくなっている。
「それに、奴とはすぐに会えるさ。ここが墓標である限り、必ずな」
「次は負けません」

「それも、当然のことだな」
 ラインハルトが挑戦的に口にして、二人は小さく笑いあった。


 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧