| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百七話 朝御飯の後でその五

「ドイツでは実際にね」
「痛風が多いな」
「ビールをやたら飲むし」
「その飲み方は特に駄目だな」
「痛風にはね」
 この病気のことが念頭にあった、僕も。
「よくないよ」
「やはりな」
「うん、僕はなったことがないけれど」
 そういえば僕もビールはあまり飲んでいない、何かワインなり焼酎なりだ。そうしたお酒の方を遥かによく飲んでいる。
「相当痛いらしいからね」
「私も聞いている、その話はな」
「わたくしもですわ」
 留美さんだけでなく円香さんもこう言った。
「痛風の痛みは尋常なものではない」
「歩けなくなる程だとか」
「足の親指の付け根が痛むらしいな」
「万力で締められる様に」
「そして些細なことで痛む」
「それこそ風が吹いただけで」
「文字通りね」
 その痛風という病名通りにだ。
「痛むっていうから」
「その様な食事をすることはだ」
 留美さんはあらためて言った。
「しない方がいい」
「ビールに生卵を入れて飲む様なことは」
「明らかに痛風にだ」
「一直線だね」
「確実にそうなる、そもそもだ」
「そもそも?」
「ドイツ人は私のクラスにもいるが」
 留美さんのクラスにもというのだ、何しろ世界中から留学生が来ていて先生、職員、生徒全体で半分程がそうなのがうちの学園だ。
「父上がそうらしい」
「痛風なんだね」
「朝からビールを飲んでいてな」
「ドイツとかじゃ普通らしいね」
「毎日朝から晩まで飲んでいるとだ」
 そのビールをだ。
「痛風になるのも道理」
「そうだよね」
「しないに限る」
「じゃあ食欲がないなら」
「牛乳がある」
 これが留美さんが出すものだった、ビールの代わりとして。
「欧州ならばだ」
「牛乳なんだ」
「牛乳にパンを浸すなり小さいものを入れてだ」
「それで飲む」
「それでいいではないか」
 所謂パン粥でもというのだ。
「幾らビールが飲むパンといってもな」
「それでもだね」
「朝から飲んでそれから水代わりに夜まで、しかも毎日になるとだ」
「本当に痛風になるね」
「そうなる」
 こう僕に言った、言い切った。
「少なくとも私は賛成出来ない」
「わたくしも。それは」
 無意識のうちにだ、円香さんは自分の足を見た。痛風になれば最初に痛むという親指の付け根をである。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧