| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

英雄伝説~運命が改変された少年の行く道~(閃Ⅱ篇)

作者:sorano
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第67話

部屋を出たリィンは自分の部屋と向かい合っている位置にある扉に近づくと人の気配を感じて立ち止まった。



~パンダグリュエル・貴賓区画~



(人の気配……誰かが中にいるみたいだな。)

「アン……?開いてるぜ。勝手に入って来な。」

リィンが扉をノックすると聞き覚えのある野太い声が聞こえて来た。

「(この声は……)―――失礼する。」

そしてリィンが部屋に入るとそこには帝国解放戦線の幹部である”V”―――ヴァルカンがいた。



「なんだ、小僧かよ。”C”との話は終わったのか?」

「”C”じゃない―――クロウだ。少なくとも俺達にとっては。」

「ハン、それが本名ってのはもちろん知ってるが……解放戦線じゃ”C”は”C”―――若いながらも誰もが認めるリーダー以外の何者でもねぇな。」

「……………」

ヴァルカンの話を聞いたリィンは複雑そうな表情で黙り込んだ。

「まあ、座れや。この際だから聞きたいことが色々とあるんじゃねえのか?」

「……話してくれるのか?」

「クク、質問にもよるがな。」

そしてリィンはヴァルカンと向かい合う形でソファーに座った。



「……単純な確認だが……あんたたち”帝国解放戦線”はどのくらい残っているんだ?鉄鉱山の爆破がフェイクだったのはもうわかっている。」

「ああ……でもま、10人くらいだな。内戦が本格化してから一気に人が減っちまったしな。」

「それは……」

帝国解放戦線のメンバーの少なさに驚いたリィンだったがその理由がオズボーン宰相の暗殺を成し遂げたからである事に気付いた。



「―――”最大の目的”を達成したからか。」

「クク、そうだ。俺達の背景は色々あったが共通点は”鉄血”の野郎を憎んでいたことだったからな。”C”が鉄血を片付けた今、これ以上続ける理由はねぇ……ま、抜けるのも無理はねぇだろ。」

「…………クロウは……内戦が終結するまで見届けるのが彼なりの”勝負”だと言っていた。あんたも含めて、残っているのはみんな同じような理由なのか?」

ヴァルカンの話を聞いて目を閉じて考え込んだリィンは目を見開いてヴァルカンを見つめて問いかけた。



「ハハ、そうだな…………他の連中はともかく俺はどうなっても構わねぇのさ。元猟兵で、それなりに戦えるからこの状況は望むところだしな。領邦軍の阿呆どもに機甲兵の扱い方を教えるのも面倒くせぇがやり甲斐はある。ま、戦線が解散したらしたで適当にやって行くだけのことだ。」

「……そうか。…………宰相暗殺やトリスタ襲撃を肯定することはできない……だが、アンタたちがテロ組織を解散するというのは個人的には良い事だと思う。」

「クク、おかしな小僧だ。お前らを散々翻弄した相手にずいぶんお優しいじゃねぇか?」

リィンの言葉を聞いたヴァルカンは目を丸くした後口元に笑みを浮かべて問いかけた。



「……もう沢山なんだ。恨むのも、憎しみ合うのも。”罪”は消えないかもしれないけど誰もがこの内戦が早く終わるのを待ち望んでいる――――あんたたちだって戦争がしたいわけじゃないんだろう?」

「フン……御託は結構だ。俺達の心配よりも前にてめぇの心配でもするんだな。貴族連合に付こうが、抗おうが―――どっちの道も甘くねぇってのはさすがにわかってんだろうが?」

「っ……」

「クク、せいぜいゆっくり考えな。その上で、改めて敵同士になったら存分にやり合おうじゃねえか。―――今度は戦場でな。」

「―――失礼する。」

そしてリィンは部屋を退出し

「クク……ちょいとイジメすぎたか。―――しかし、リィン・シュバルツァーだったか。……ああいう小僧になら任せてもいいかもしれねぇな。」

その様子を見守っていたヴァルカンは口元に笑みを浮かべた後穏やかな表情をした。



(見透かされたか……確かにまずは自分自身の事を考えないと。でも何だか……ちょっと覇気がなかったな。)

部屋を出たリィンはヴァルカンの様子がおかしかったことに気付き、ヴァルカンの経歴を思い返した。

(”アルンガルム”………鉄血宰相に皆殺しにされたという猟兵団だったか。やっぱり仇がいなくなって目的を達成したからか……?)

その後リィンは隣の部屋の扉の前に立った。



(人の気配……誰かが中にいるみたいだな。”V”が隣にいたということは……)

部屋にいる人物をある程度予想したリィンは扉をノックすると予想した人物の声が返ってきた。

「あら……?フフ、いいわよ。入ってらっしゃいな。」

「―――失礼する。」

リィンが部屋に入ると帝国解放戦線の幹部である”S”―――スカーレットがいた。



「うふふ、いらっしゃい。昨日、君が来たと聞いて顔を合わせる機会があるかもと思ってたわ。」

「帝国解放戦線”S”―――スカーレットか。」

スカーレットの顔を見たリィンはトリスタでの戦いを思い出した。



「一月半ぶり……トリスタの攻防戦以来だな。」

「フフ、お互い随分と思い出深い経験になったわね。そんな所に突っ立っていないでこっちにいらっしゃいな。紅茶でも淹れてあげるわ。」

「い、いや……」

スカーレットの誘いを聞いたリィンが戸惑ったが

「……~♪~……」

(……まあ、少し話をするくらいならいいか。)

鼻歌を歌いながら紅茶を淹れるスカーレットを見て諦め、席に座り

(うふふ、相変わらず強引な女に弱いわね♪)

(ふふふ、今の状況になったのもそれが原因でもあるでしょうね。)

(お、お二人がそれを言いますか……?)

(まあ、私達もある意味強引な方法で契約したけどね……)

その様子を微笑ましそうに見守るベルフェゴールとリザイラの念話を聞いたメサイアは表情を引き攣らせ、アイドスは苦笑した。その後リィンはスカーレットが淹れた紅茶をご馳走になった。



「うふふ……いい茶葉を使ってるでしょう?さすがは帝国最大の貴族が所有する船といった所かしら。」

「……確かに、今まで味わったことがないくらいの香りかもしれない。カイエン公爵家御用達だったら納得といったところか……」

「あら、君の家も一応は貴族なんでしょう?シュバルツァー男爵家、だったかしら。あの”聖魔皇女”の専属メイド長を務める”聖魔皇女の懐刀”―――いえ、”守護の剣聖”エリゼ・シュバルツァーを輩出した事で、メンフィル皇家に重要視されている話は聞いているけど。」

リィンの言葉を聞いたスカーレットは意外そうな表情で問いかけた。



「貴族も男爵くらいだと資産家とは言えないからな。むしろリフィア殿下の専属侍女長を務めている事で高給取りになったエリゼ自身が資産家と言うべきかもしれない。暮らしぶりは結構、慎ましやかなものだったよ。」

「ふふ、そっか。案外あたちの家の方が裕福だったかもしれないわね。」

スカーレットがふと呟いた言葉を聞いたリィンはザクセン鉄鉱山で対峙したヴァルカンの言葉を思い出した。



スカーレットのやつは鉄道を強引に通されたせいで故郷を失くしたって聞いてるしな。



「貴女の家というのは……?」

「ああ、別にあたしは貴族ってわけじゃないわよ?家が農場をやってたからそれなりに裕福だったけど。郷里の名士ってくらいね。」

リィンが自分が没落した貴族と勘違いしている事に気付いたスカーレットは苦笑しながら答えた。



「なるほど………………」

「フフ、それがどうしてテロリストに身を投じたのか……気になるって顔をしてるわね?」

「……気にならないと言えばさすがに嘘になるな。鉄道を強引に通されたというのは聞いたことがあるけど。」

「あら、”C”に聞いたの?……いや、”V”ね。まったくおしゃべりなんだから。」

リィンの話を聞いたスカーレットはリィンが自分の過去の一部を話した人物を思い浮かべ、呆れた表情で溜息を吐いた。



「その、貴女の故郷というのは……」

「フフ、それについては言わぬが華にしておきましょう。知った所で君に何ができるわけでもないしね。」

「それは……………………」

スカーレットの言葉を聞いたリィンは複雑そうな表情で黙り込んだ。



「フフ、可愛いわね。”C”が気に行っているのもわかる気がするわ。このまま貴族連合に付いてお姉さんと一緒に戦わない?」

「ふう、からかわないでくれ。紅茶、ごちそうさま。茶葉も良かったけど淹れ方も完璧だったよ。」

「フフ、お粗末様。」

部屋を退出しようとしたリィンだったがある事を思い出し、立ち止まってスカーレットに尋ねた。



「そういえば……貴女の使う”得物”だけど。随分特殊な武具みたいだがどこで習ったんだ?」

「ああ……ま、今更いいか。”アルテリア法国”でよ。」

「アルテリア―――七耀教会の総本山がある?」

「ええ、あれは”法剣”といって教会に伝わる伝統的な武具なの。何年か前、シスターになるために修行していたことがあってね。」

「えっと……どこから突っ込んでいいのか。シスターがそんな武具を使うなんて事があるのか……?」

スカーレットの話を聞いたリィンは冷や汗をかいて苦笑した。



「フフ、世の中には君の知らない事も一杯あるのよ。……ま、私は見習い途中で帝国に戻ることになったけど。」

「え……」

「フフ、それじゃあ。もしお仲間になったらそのあたりも教えてあげるわ。ならなかったとしたら……それはそれで素敵かもしれないわね。」

そしてリィンは部屋を退出した。



(帝国解放戦線”S”……思ったよりも気さくだったな。どうやら裕福な家の出身で……シスター見習いだったというのはどこまで本当かわからないけど。どうやら彼女も”鉄血宰相”を憎んでいたみたいだけど……仇がいなくなった今……どうするつもりなんだ?)

その後他の部屋の探索をしていたリィンはある部屋の扉を開けると私服姿の娘が外の景色を見つめていた。



「ふう、さすがにクロスベルとの行き来は結構大変ですわね……だからあの時、あの憎きNo.2に敗北したのかもしれませんわね…………―――いえっ!これもマスターのためっ!」

「……えっと。(この声と口調は……)」

娘の独り言を聞いたリィンは言い辛そうな表情で娘を見つめ

「な、な、なんですの貴方っ!?―――って、”灰の騎神”の乗り手!?」

リィンの声に気付いた娘は驚いて振り向いてリィンの顔を見ると表情を厳しくした。



「その口調………”身喰らう蛇”の―――たしか”神速”だったか。」

「くっ、まさか気配を断ってこの部屋に忍び込むとは……アルゼイドの娘といい、No.2や”ブレイサーロード”といい、未熟者のくせに生意気ですわ!」

「いや、普通に入ってきただけなんだが……ノックしなかったことはその、申し訳ない。」

その後娘―――デュバリィは甲冑に着替え、リィンを睨んだ。



「―――そ、それでいったい何の用ですの?大人しくこちらの軍門に下るという話ですか?」

「……勝手に決めつけないでくれ。貴女達”結社”だって別に貴族連合と一心同体じゃないんだろう?」

「ええ、それは勿論。”第二柱”―――クロチルダ様の思惑はともかく、わたくしには義理もありませんし。あくまで計画に必要と言われたので協力しているだけですわ。」

「計画……(要領を得ないな。)――貴女のマスターというのはクロチルダさんじゃないんだな?」

デュバリィの話を聞いてある事が気になったリィンは尋ねた。



「ええ、同じ使徒ではありますが”第七柱”になりますわね。わたくしたち”鉄機隊”の主にして偉大なる導き手―――麗しくも凛々しく、誇り高くも慈悲深き御方……”武”の頂点を極めし超絶、素晴らしい方ですわっ!」

「……す、凄い人なのはわかったけど。でも麗しいって……その人も女性なのか?」

嬉々と説明するデュバリィの様子に冷や汗をかいて苦笑したリィンはある事に気付いて尋ねた。



「ええ、そうですけど……貴方程度の剣士など百人束になっても足元にも及びませんわよ?いいえ千人―――ううん、一万人でも無理ですわねっ!」

「そんなに強調しなくてもわかったから……(しかし、女性の身でありながら武の頂点を極めた、か……”鉄機隊”と”鉄騎隊”といい、どうしても”あの人物”を連想してしまうけど……)」

「フフン、考え込んでいますわね?ちなみにマスターの”渾名”を改めて教えて差し上げましょう。”鋼の聖女”―――そんな風に讃えられていらっしゃいますわ。」

「”鋼の聖女”……」

「さあ、この位でいいでしょう。貴方が軍門に下らぬ限り、わたくし達は敵同士―――これ以上は馴れ合うべきではありませんわ。」

「……そうだな。すまない、失礼するよ。そうだ、もう一つ聞きたかったんだけど……貴女は確か―――怪盗紳士やシャロンさんと同じ”執行者”ではないんだよな?何か理由でもあるのか?」

部屋を退出しかけたリィンだったがある事に気付いて立ち止まり、振り向いて尋ねた。



「むぐっ……答えにくいことを。―――”執行者”とは結社の長たる”盟主”様が見出した者達―――何らかの”闇”を抱えた者しかNo(ナンバー)は与えられないとか。べ、別にわたくしが武で彼らに劣るわけじゃありませんからねっ!?」

「そんな事は思っていないけど……はは、でも確かに貴女は”闇”とは無縁そうだ。真っ直ぐというか―――曲がった事は嫌いそうだし。」

「え―――って、何をしれっと歯の浮くようなことを……!とっとと出ていきやがれですわっ!」

リィンの言葉を聞いたデュバリィは頬を赤らめた後リィンを睨んで怒鳴り

(アハハハハハッ!さすがご主人様♪)

(どのような苦境にたたされても、”これ”に関しては通常運転のようですね。)

(クスクス……そういう所が私は好きよ、リィン……)

(リ、リィン様……少しは状況を考えて発言してくださいよ……)

ベルフェゴール達が微笑ましく見守っている中、メサイアは冷や汗をかいて疲れた表情をした。そしてリィンは追い出されかのように部屋を出た。



(……追い出された。しかし”鋼の聖女”か……やっぱり”槍の聖女”と何か関係してるのか……?)

その後1階の探索を終えたリィンは2階の”主賓室”に向かい、扉をノックすると予想外の人物の声が聞こえた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧