| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

酒と悪魔

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

4部分:第四章


第四章

「これを人間界により広めればな」
「いい感じ堕落してくれるか」
「うむ、ワインの方がウォッカよりもいいか」
「それにだ」
 ここでだ。ワインにまつわるこのことも話された。
「ワインはどの国でも飲まれるしな」
「それに飲む者も多い」
「しかも飲む者を増やしやすい」
 飲みやすさ故であった。
「しかもどんなつまみでもいけるしな」
「ではこれにするか」
「ワインにするか」
「いや、待て」
 だがだった。ここでまた一人が言うのであった。
「そういうことならビールもいいのではないのか」
「あっ、それがあったな」
「そうだったな、ビールだ」
「それもあったぞ」
 悪魔達は今度はこの酒のことを思い出したのであった。
「あれもいいな」
「あれもどんどん飲めるしな」
「しかも人間のどの国でも飲んでいる」
 ビールもそうなのだった。
「つまみもな。あまり選ばないしな」
「おまけに酔い方も悪い」
「ではあれも確かめてみるか」
「うむ、そうしようぞ」
「そうだな」
 こうしてビールも飲んでみるのだった。するとだ。
 これもまたよかった。悪魔達は堪能した。とにかく鯨飲していく。
 そうしたことを続けていってだ。やがて。
「今度はウイスキーを確かめようぞ」
「そうだ、ラムはどうだ」
「コニャックもいけるぞ」
「待て待て、沖縄の泡盛だ」
「焼酎もどうだ」
「ブランデーは」
 こんな調子で酒を確かめ続ける。一通り飲んでそしてそれからは。
「待て、バーボンはどんな味だった」
「老酒のことを忘れてしまったではないか」
「日本酒、見直してみるか」
「やはりウォッカにしないか」
 また最初から飲むのであった。そうしたことを延々と繰り返しだった。
 何時しか彼等は酒ばかり飲んで過ごすようになってしまった。人を堕落させることなぞ忘れてしまってだ。飲みまくっていてだ。
 そのまま飲み続けてばかりになった。酒に溺れてしまったのは誰なのか、それはもう言うまでもないことであった。皮肉なことに。


酒と悪魔   完


              2010・11・28
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧