| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵を表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十二話 決勝戦その十六

「これでいいな」
「わかりました、それじゃあ」
「そういうことでだ」
 大掃除をするという話になろうとした、だが。
 ここでだ、ラブポーンさんが井上さんに言った。
「別にいいんじゃない?」
「大掃除をしなくてもか」
「だってここ奇麗だから」
 八条荘はというのだ。
「そんな思いきりでしてもよくないよ」
「思いつきだと、しかしだ」
「前から考えてたっていうの?」
「私としてはそうだが」
「けれど皆に言ったのは今でしょ」
「そうだが」
「皆スケジュールは空いてるっていっても急だよ」
 だからとだ、ラブポーンさんは井上さんに言うのだった。
「そんなこと言ってもね」
「悪いか」
「ちゃんと事前に皆のこと考えないと」
「言われてみればそうだな」
 井上さんもラブポーンさんに言われて気付いた感じになった。
「思いつきであれをしよう、これをしようというのはだ」
「あんた一人ですることじゃないわよ」
「皆ですることだからな」
「それで今日言って明日は駄目でしょ」
「そうだな、思いつきで言うこともな」
「体育会でしょ、日本の」
「その悪い部分だ」
 顧問の先生や先輩が思いつきで言って生徒や後輩を振り回す、自分がやらないから言える本当に日本の体育会系の悪いところだ。
「悪い部分をしてはならないな」
「そうでしょ」
「それもそうだ」
「そこ考えてよね」
「ではこのことは私の方で考えさせて頂きます」
 畑中さんがこう皆に言って来た。
「後日あらためてです」
「ここの大掃除ですか」
「いえ、ここよりも他の場所がいいかと」
「と、いいますと」
「町の公園はどうでしょうか」
 畑中さんが提案した場所はここだった。
「八条公園は」
「あそこですか」
「実は今度あの公園のお掃除がありまして」
「そういえば学園でも言っていましたね」
 そして掃除の参加者を募っていた、自衛官募集の様に。
「それじゃあ」
「それに参加しましょう」
「じゃあそこはお任せします」 
 畑中さんにとだ、僕は言った。
「是非」
「そういうことで」
「さて、じゃあ今日は飲むということで」
 僕は最後にこう言ってだった、そのうえで。
 自分でも泡盛を飲んで皆にも勧めた、日菜子さんが美味しいという泡盛は確かに美味かった。アルコール度は強いけれど幾らでも飲める感じだった。


第四十二話   完


                         2015・5・4 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧