ヘタリア学園
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五千四十二話 東欧の方が
第五千四十二話 東欧の方が
日本にとっては欧州は西欧の方が馴染みがあると言えます。国民の人達の旅行先も実際西欧の方が多いです。
ですが歴史を見ますと。
「東欧の方が栄えていた時代も長かったのですね」
「ええ、そうよ」
その日本にハンガリーがお話します。
「異端審問とかもね」
「西欧の様なことはなかったのですね」
「そうよ、あんなとんでもないことはね」
十字軍はあるにはありましたが。
「こっちは同じキリスト教でもまた別だったから」
「皇帝教皇主義でしたね」
「そう、ビザンツのね」
それで西欧のバチカンとは分裂していたのです。
「モンゴルも来たけれど」
「文化的にも栄えていて」
「こっちの方がよかった時代も長かったのよ」
「西欧の方が未開だったのですね」
「そんな頃もあったわ」
そして今東欧は冷戦を越えて発展しようとしています、プラハやワルシャワ、ブタペストにその繁栄の後が見えます。
第五千四十二話 完
2015・7・30
ページ上へ戻る