| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と二本尻尾の猫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七幕その六

「だから護衛としてね」
「一緒にだね」
「いるよ」
 ホワイティの傍にというのです。
「だからね」
「それでだね」
「そう、一緒にいてね」
 そしてというのです。
「皆を守るよ」
「そうしてくれるんだね」
「うん、任せてね」
「あと。皆に食べものを届けたりするのは」
 今度はチーチーが名乗り出ました。
「僕がするよ」
「うん、チーチーならね」
 先生はチーチーにも応えました。
「大丈夫だね」
「こうしたことは僕だよ」
「頼むよ。それじゃあ一週間後」
 彼をじっくり見てからというのです。
「どういった子か見極めて」
「そしてだね」
「考えていこう」
 二人のことを具体的にどうするかです。
「それからだよ」
「それじゃあね」
 こうしたことをお話してでした、今は。
 先生は皆と一緒に学校を後にしてお家に戻りました。そして晩御飯を食べながらです。トミーに今日のことを全部お話しました。
 トミーはコロッケで御飯を食べながらです、先生に言いました。
「そうですか、それじゃあ」
「まずはね」
「彼がどんな人か見て」
「そしてついでにね」
 このことはお家に帰ってから思ったことです。
「女の子の方もね」
「もう一度ですね」
「見てね」
「どんな娘か確かめてですね」
「お話を進めていこうと思うんだ」
「チェックにチェックを重ねる」
「論文を書いた後と同じだね」
 先生は笑ってこうしたことも言ったのでした。
「論文もね」
「書いた後で、ですね」
「何度も検証してね」
「そうしてですね」
「発表しないと駄目だからね」
「だからですね」
「あの娘のこともね」
「チェックして」
「やっていくよ」
 こうお話してなのでした、先生は男の子だけでなく女の子のことも確かめるのでした。そうしてなのでした。
 一週間後のホワイティ達の報告を待つことにしました、まずは一週間でした。
 トミーにそのことをお話してからです、先生はトミーにあらためて尋ねました。
「それでだけれど」
「何ですか?」
「うん、今日の晩御飯だけれど」
「コロッケですね」
「これは商店街で買ってきたものだね」
「そうですよ」
 トミーは先生ににこりと笑って答えました。
「美味しいって評判でしたから」
「買って来てだね」
「今晩のおかずにしました」
 こう先生にお話するのでした。
「買って来たものはそれで」
「他のおかずはだね」
「お味噌汁やサラダは」 
 そういったものはといいますと。
「僕が作りました」
「そうしてくれたんだね」
「あとデザートにはオレンジを買ってきました」
「いいね、そちらもなんだ」
「はい、ありますから」
「今日もご馳走だね」
「何かいつもですよね」
 トミーもにこにことして応えます。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧