駅
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二章
「是非」
「そうですよね」
「はい、もうこの街でのことは忘れて」
もっと言えば彼のことをだ、全て忘れてだった。
「そうしたいです」
「そうですね、生きているからには楽しく過ごさないと」
「駄目ですね」
「損ですよ」
ここでこの言葉が出て来た。
「そうしないと」
「どうも私は悲しく考える性分で」
「それは駄目ですよ、もっと」
「明るく楽しくですね」
「そうして生きるべきですよ」
駅員さんは私に正論を述べてきた、話を聞いて実際にそう思った。
「絶対に」
「絶対にですか」
「悲しんでいたら辛いですよね」
「はい、とても」
「それなら明るくですよ」
そして楽しくだというのだ。
「そうして生きないと駄目ですよ」
「何としてもですね」
「そうです、別の場所でも」
私がこれから向かう新しい街でもだというのだ。
「そうして過ごされないと」
「駄目ですね」
「あと少しで電車が来ます」
この街を出るそれがというのだ。
「それに乗られたら笑顔で」
「笑顔で乗ってですね」
「新しい街に向かわれて下さい」
「そうですね、そうあるべきですね」
私も駅員さんの言葉に頷いた、お話を聞いているうちにその通りだと思ったからだ。だから私も駅員さんに話した。
「新しい街では」
「では約束してくれますか」
「約束?」
「電車に乗られる時は」
その時はというのだ。
「笑顔で乗って下さいね」
「そうしてこの街をですね」
「はい、そして」
そのうえでだというのだ。
「新しい街に向かわれて下さい」
「笑顔ですね」
「どんなことがあっても最後は笑顔なら」
例えそれが作ったものでもだというのだ。
「この街での思い出は全部いいものになりますから」
「笑顔がそうさせてくれるのですね」
「ですから」
是非共だというのだ。
「そうされて下さい」
「ではですね」
「笑顔で」
あくまでだ、そうなって欲しいという言葉だった。
ページ上へ戻る