トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
45,996人
トップ
>>
海戦型さんのプロフィール
>>
海戦型さんのつぶやき
つぶやき
海戦型
2014年 11月 27日 01時 26分
いいですか
私が言いたいのはつまり
小説内でシークバーをやたら動かさないといけない割に大した場面でもなかったら無性にイラつかされるのですよ。
マウスのコロコロを3回も4回も転がさせられた挙句、実は間を空ける必要性が全然なかったと発覚した瞬間の殺意は本当に嫌です。そういう間の使い方をするならもう少し使うタイミングというものを考えてほしいものですね。
海戦型
2014年 12月 02日 02時 26分
知らぬ仲でもないような
あの表現方法はネットというか、横書き独特の表現方法ですね。実は私も気が緩んでいる時は変な改行しちゃうことあるんです。昔の作品とか見ると割と改行が荒ぶってます。一応PCでは見栄えがいいように調整したりもしたんですが、残念ながらスマホケータイで閲覧の方には非推奨というワードを付けざるを得なく……っと、話が飛んでしまった。
ネットの小説書き方講座より、実際に自分の作品と上手い人を比べた方が視覚・経験的には分かり易いという持論があるのですが、まぁどちらにしろそういう努力をしているかどうかは大抵の場合一目瞭然です。
行空けの試行錯誤は誰もが通る道ですよね。私も最近、長らく続けていた行空けの方式を見直ししてます。横読みでもPDF縦割りでもオッケーというのは両立不可能という研究結果が出たので悩ましいですね……
Cor Leonis
2014年 12月 02日 01時 09分
何やら面白そうな話題だったので
横から失礼します。Cor Leonisと申します。
改行ですか。ありますねぇ、そういうの。しかしそういった使い方をする人は、一体どこでその使い方を思いついてくるんでしょうか。私は読んだ作品の数はあまり多くないもので、未だにライトノベル独特の、通常のレトリックとはかけ離れた文章表現を多用する作品とは(二次創作以外では)出会ったことがないのですが……。
そういった表現というのは、あくまである程度文章力をつけたプロの作家さんがやるから違和感を出さず(ひょっとしたら隠しきれていない作品もあるのかもしれませんが)にいられるのだということを知っておいて欲しいと思いますね。というか、ネットで小説の書き方講座を載せているサイトを幾つか見てみるだけでも大分違うと思うのですが……。
さて。もう一つ「改行」という話題で思ったのが、ネット小説での行空け。私は作品内において、「会話文と地の文の間、小さな場面転換は一行。場面が完全に切り替わる場合は三行」というルールを自分で決めて書いています。
というのも、紙で縦書きの文章を読んでいるときには行空けなどしなくても全く気にならないのですが、それが横書きになるとどうしても「詰まっている」ように感じてしまうんです。ですから何度か試行錯誤しつつ、最終的に上のルールに落ち着いたのですが。実はそれでもまだ「行空けが足りない」というご指摘を受けたことがあります。曰く、その方はガラケーで読んでいて、ガラケーだとPCやタブレット以上に字が詰まっているように感じると。
それ以降、自分でも少し行空けの回数を増やしたつもりではいるのですが、そうすると今度は「あれ? これ縦書きPDFで読むときにはスッカスカじゃね?」という疑問が。それ以来PCやスマホ・タブレット、ガラケー、縦書きPDF……どの形式でもある程度読みやすい、という着地点が自分の中でも見つからないでいます。いやまあ、「そんなこと気にする前にもっと基本的な文章力身に付けてこいよ」と言われれば、全くそのとおりなのですが。
長文乱文、失礼致しました。相変わらず要点を簡潔に纏めることが出来ないなぁ……精進せねば。
海戦型
2014年 11月 29日 21時 36分
うわぁ
それは目も当てられない、というか完全にミスじゃないですか。時々物語内でキャラの誰がどう動いたのか分かりにくい書き方をしている人はいますが、そこまで行くと事故の域ですね。
ネタを理解せず使うのはある種ネット界隈ではしょうがない部分もありますが、パロネタの多いアニメを見るとものすごく冷める性質の私としては同意です。名台詞であればあるほど知っている人にとっては冷めますよね。私も友達に「だが断る」の正しい使用方法を完全に理解してもらうのに数か月を要しました。
efh
2014年 11月 29日 19時 28分
カッコいいもの、面白いものには憧れて模倣してみたくなると言うのはわかりますがねぇ……
目が悪いのでブラウザの文字表示を150%~200%に拡大している私としては、もう改行の多さは気にならなくなってしまいました。嫌な慣れですorz
そんな私がイラっとするのは、ネタを理解せずに多用している人の文とか、カッコいい言葉を助詞で繋げただけの意味不明な文ですかね。
例としては某奇妙な冒険の「だが断る」を普通に断るだけの会話で多用している。
妙な言い回し等で、訳してみると「AさんがAさんを殴ってBさんが叫び声を上げCさんが何かを見ている」
しかしシーンとしてはAさんとBさんが喧嘩をしてCさんが仲裁しているはず。
もうこの文を見たときは笑ってしまいましたね。
海戦型
2014年 11月 27日 10時 13分
それは違いますね
それとは別に、この演出方法が格好いいと勘違いしている人がいるんですよ。
ネット小説独特の演出ではあるんですけど、明らかに使い時を間違えてます。改行って1文字換算でしたっけ?その辺ちょっと忘れましたが、改行だけだと文字数稼ぎにもなりません。
私は内容が稚拙でも一応は一話くらいは読み切ってから帰ることが多いんですが、単に稚拙なだけだとノーコメントです。どうしても許せなかった時や惜しい時はコメント残しますが、今回のこれはそれに引っかかるかどうか微妙なラインなのでつぶやきました。
黒猫大ちゃん
2014年 11月 27日 02時 44分
それは単に、
文字数稼ぎだけが目的。
そもそも、そんな文章を書く作者は、最初の一行目を見たら判るので長く付き合わされる事はないのでは?
大体が矢鱈と擬音だらけで、会話文がズラズラと並んで居て、地の文が限りなく少ない。
改行が出来ていない。三点リーダの使い方を知らない。疑問符や感嘆符の使い方も知らない。
こう言うのを排除すれば、そう言う文字数稼ぎの為の無意味な空白行を挿入する作品には出会わないと思いますけど。
2014年 11月 27日 01時 26分