つぶやき

海戦型
 
また神の話してる…
二次創作を一つ書いていると、その間に「この作品とあの作品のクロスってどうだろう」とか考えることがよくあります。というわけでダンまち書きながら考えた内容。

①王道RPGでゼノブレイドはどうだろう

 シュルク「僕達が望むのは――神無き世界だ!」
ヘスティア(アカン)
  リュー「穏やかじゃないですね(滝汗)」
 この後滅茶苦茶誤解された。
 モナドがどう見積もってもチート過ぎるし、そもそもゼノブレ世界のユニークって一部どう考えても三大怪物レベルの奴いるからゼノブレ側が強すぎる、という結論に至った。あと世界観までクロスさせるとかなりややこしい上に神の正体に説明がついてしまうから怖い。


②超王道!ベルセルクで…え?結果見えてる?

神の正体が全部使徒とかいう悪夢しかない世界とか、神のもとにベヘリットが流れ着きまくってファミリアを「・・・げる」連発とか、夢が広がる(白目)。


③ドラッグオンドラグーンで抗え、最期まで(ダンまち側が)。

DOD1の場合…契約=心臓交換の誤解+神=世界の敵という誤解で「おしまいだー!おしまいだー!」ってなる未来しか見えなかった。もしくはダンジョン内に夥しい再生の卵とか、ラキアが天使の教会の傀儡になって泥沼の全面戦争開幕。\オガーザァーン!!/

DOD2の場合…黒竜=ブラックドラゴン=レグナである意味ノウェは馴染めるのかも。ただ最終的には竜種が天界の神々を引きずり落ろす計画に発展してオラリオをエンシェント・ゴラゴンの群れが襲って阿鼻叫喚になるイメージしか沸きませんでした。\レグニャー!!/

DOD3の場合…主要ファミリアにそれぞれウタヒメがいて段々日常が狂っていくか、神勢力VSウタヒメ勢力で世界が割れて大戦争になると思う。どっちにしろツライ。

ついでにニーアの場合…とりあえずダンジョン内でマモノが発見されて、それの正体に気付いた神が悍ましさのあまりゲロ吐くところまで想像した。世界観混ぜるのはキツイからニーア世界がダンまち世界に浸食してくるパターンになる。誰も救われないじゃん……。



……色々考えた結果、一番書けそうなのはDOD2という事が判明しました。 
海戦型
 
真チェンジ!オーラリオー~バベル最後の日~
しかし上記で挙げた3つは殆ど小説がないし、あっても速攻で失踪するのが悲しい。というかそれぞれの作品が独特な雰囲気を纏っているので書くこと自体難しいのですが。

しかしよく見るとこの3作品、主人公もヒロインも総じてロクな目に遭わないですね。

シュルク「故郷が襲撃されて幼馴染が目の前で刺されたうえに神にいいように利用されました」
フィオルン「殺された後に機械に作り替えられて色々大変でした」
ガッツ「死んだ女の股座から生まれて父親代わりにケツ売られた挙句殺されそうになって……etc……」
キャスカ「あーうー………(トラウマで未だに物狂い状態)」
カイム「……………(数えきれないほどの不幸を思い出しているが契約のせいで喋れない)」
アンヘル「しれっと我をヒロイン枠に入れるな!!それに我は後悔などしておらんわ!」
ノウェ「俺の存在そのものが竜種の対神決戦兵器でした。っていうか俺のヒロインって誰だ?」
エリス「………(女神の封印の生贄にされたり主人公NTRれたりした人)」
マナ「………(神の干渉でラスボスにされた上に殺されたりした過去の戦犯)」
ゼロ「忌々しい花なんぞに寄生されたおかげで最後まで散々だったな……」
ミハイル「え?ボクもヒロイン枠なの!?ヒロイン枠なの!?」
ニーア「シロも失うし、ヨナも死んじゃうし、挙句自分の存在も消えるし、世界滅ぶし……」
白の書「ほーれやると思った我をヒロイン枠に入れるなぁ!!ヨナを入れろヨナを!!」 
Y.T
 
オラリオ最後の日・・・・
>①
-この後滅茶苦茶誤解された-ネタとしてかなり面白そうですw

>②
神の正体が全部使徒とか、その発想は無かった凄すぎる!
ぬるいダンまち世界が地獄に直行、悉く女性キャラが悲惨すぎる末路になるエンジョイ&エキサイティングになるのかー(おめめぐるぐる)

>③
誰も救われないのは前述全部に言えるなヽ(´Д`;)ノ

 
なんでオラリオ、スグ滅んでしまうん?

クロス作品は全体的に好きだから、設定だけでも面白いです(`・ω・´)