つぶやき |
---|
流石に今回のデータ整理には肝が冷えました。 平さん、小生もハーメルンの方に移転しておいた諸先輩方の姿を見て、ハーメルンにある程度移しておいたのですが、書きかけの部分がそのまま消えるかと思って、真っ青になりました。 立て続けですものね…… ハーメルンやPIXIVにバックアップを作るのもやむなしと思いますよ。 |
正直迷っていますが、現時点では前向きに参加を検討中です。 現時点での執筆文字数は63万字。新書で約690P(約2冊分)になります。 2冊も作って頒布できるかという問題もあり、別作品で50部刷って37部余ったことのある身としては、慎重にならざるを得ません。 刷っても20冊が限度です。単価は考えたくありません。 最近はとかくクドクド書く癖があり、もう少し昔みたいにダイエットすべきと思うこともしばしばです。 ちなみに一般参加はしょっちゅうしてましたが、サークル参加となると基本委託で2回なので、自信はありません。 おそらく参加できても製作委員会一名でしょうから、疲労度は想像できません。 それと職場と家庭の事情も考えれば、この冬を逃せばもう機会がないのではないかという想いと、 こちらはあくまで二次創作で、別口の応募作品を作り上げる方が優先されるべきという考えが、 せめぎ合っています。 まぁ締め切りの20日までまだ6日ありますので、ゆっくり考えます。 人間が元からまるでダメ男なんで、ダメで元々です。 |
この連休ひたすら書いてましたが、まったくもって納得できないので、 また来週にします。 重戦車は扱いが難しいね。やっぱり私は駆逐戦車乗りだわ。 |
出張と大仕事があって、合間に少しずつ書いてはいましたが やはり納得できる話が書けません。 申し訳ございませんが、シリーズの更新をしばらく停止させていただきます。 休みはいただけましたが、疲れが抜けません。 |
かなり遠方への出張があり、いま帰って来てばかりで ヘトヘトなので今週は更新しません。寝かせてください。 日曜日(もう今日か)に少しは書き進めるつもりですが、 早くても水曜日(10/4)夜、たぶん来週土曜日(10/8)もデカい工事があるので、 日曜日(10/9)くらいになるかもしれません。 最近、椎根津彦先生の『星々の世界に生まれて』が続々更新されているので、 大変おススメです。 |
来週水曜日以降で更新予定です。 ちょっと仕事メンタルがヤバくて無理です。寝かせてください。 |
今日は書けるところまで書きますが、更新は無理かもしれません。 |
ハイネセンに帰ってきて、次jrが何するかは決まっているんですが、 プロットにつっかかりがあるので、次話は1週間程度飛ばします。 すみません。こっそり日曜日に書き上げられればいいんですが…… 2022.07.31 腹黒い親父のおかげで書き上げられました。嘘こいてすみません。 |
いきなりアクセス解析に異常な数字が出たので、 こそこそとTwitterでエゴサしていこうと思います。 下手絵のサクラスターオーのオリウマ娘のフォロワーが勝手に増えたら、 著者のエゴサに引っ掛かったと思ってください。 大抵題名で検索してます。 レビューとか書いてほしいなぁと思いつつ、豆腐メンタル故に言えない。 あと突然評価Ptの数字が過去分含めて0になったのはエラー?なのかしら。 |
コロナに戦争でもう散々ですが、イラスト描いてみました。 ボロディン家の3姉妹(成人後)です。 |
しばらくお休みいたします。すみません。 |
やはりというか、正月攻勢の限界点が見えました。 休みで溜まった仕事もかなりの量で、思うように執筆が進みません。 次回更新は早ければ8日金曜の夜、遅ければ10日日曜日になると思われます。 大変申し訳ございません。 |
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 |
皆さま御世話になっております。平八郎です。 限定連載再開とはいえ、多くの方に拙作を閲覧していただき、誠にありがとうございます。 まさか日間ランキングで上位に来るとは思ってもみませんでした。 6年近くも間が空いているにもかかわらず、覚えている方がいらっしゃって、 著者としても書いて本当によかったなと思っております。 今後ですが現時点では6/6までの連日19:00投稿が予定されております。 それ以降は、本当に未知数ですが今のところ1話分は書き上げました。 まさか会話だけで1話使うとは正直思ってもみませんでしたが…… 感想も随時大歓迎でお待ちしてます。 6年経っても相変わらず豆腐メンタルなので、ご配慮はいただけると幸いです。 |
恐らくもう覚えている人はいないとは思いますが、ご無沙汰しております。平 八郎です。 ようやく病疫終息の気配が感じられるようになりましたが、まだまだ油断はできないと考えております。 防げと言って防げるような病ではないのですが、皆様に置かれましては今後ともご自愛いただければと存じます。 さて拙作「ボロディンJr奮戦記」ですが、出勤制限とstay homeの時間を利用して6年前に中断してしまった「マーロヴィアの草刈り」編を書き上げました。 今更何を書いても言い訳にしかなりませんが、足のケガは日常生活に負担があり、正直書く気力がなくなってしまったことが一つ。それでも数か月後には書き始めたのですが、書いていてとても自分では納得できる出来ではなかったのがショックだったことが一つです。 今回書き上げたマーロヴィア編+閑話2話も、以前の自分だったら到底納得できない出来です。 「筆力落ちたな」と読み返すたびに痛感しています。 それでも駄作であろうと今回書き上げたのは、これを終わらせずして病疫で倒れるようなことがあったら、それこそ後悔するだろうと考えたからです。 メアリー・スーだろとか、しつこすぎる説明口調だろとか、なんだヤンほとんど原作と変わらないじゃんとか、頭掻きむしってキーボード叩きのめしてやろうとか、ライスシャワーが女の子になってるナンデ!かわいい!とか何度も思いましたが、とにかくここまではやりきろうと。 そしてまさかと思った新作(リメイク?)「Die Neue These」の制作。 ヤマトはあっても、銀英伝は正直ありえないと思っていただけに大きな衝撃でした。 やはりこの原作は素晴らしい。人の心を捉えて離さない。自分としては心揺さぶられる出来事でした。 これもまたもう一度書いてみようと奮い立った出来事でした。 (実を言うとテニプリ顔とのっぺり同盟軍標準戦艦の姿にはちょっとどころでなくショックだったのですが) これ以降のシナリオも、実を言うと簡単なプロットはできています。 ケガする前に作り上げたExcel年表も見直して、幾つかの閑話も手慰みで1000字程度のシーンを書いたりと。心のリハビリついでにボソボソと進めています。 ですがマーロヴィア以降の予定は白紙です。病疫が明ければまた忙しい毎日が始まります。会社のリストラでそれどころではなくなるかもしれません。 それでも、また6年かけてでもJrが統合作戦本部長になるまで、匍匐前進できたらと思う次第です。 思ったより長文となりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。 それでは僅かな量ではありますが、拙作の続きをお楽しみください。 匍匐前進でも前進です 細くとも長く続けることに意味があります 死んだ英雄よりも生き延びた敗残兵が勝者なのです 隙間の時間でも良いので、お続けいただければ幸いです DD拝 戻ってきてくれただけでも嬉しい限りですよ また余裕が出来たら生存報告とかだけでもしてくれたら嬉しいです 厳しい世情ですがお互い頑張りましょう。 ![]() 6年ぶりの生存報告だよ。 世間はコロナ熱で、わっしょい。 このまま行くと、春祭りは消えて、夏祭りも消えるのが確定かな。収穫祭、秋祭りは実施してくれと叫びたいこの頃也。 |
筆者が左足の打撲ほか負傷した関係で、少し伸びる可能性があります。 健康にお気をつけて 回復を祈りつつゆったり更新を待ってます。 作者様のペースで無理しないでくださいね。 お大事に。 |
たぶん来月から隔日か三日に一回になるかと思います。年末まで忙しくなりそうです。 ローマ皇帝アウグストゥスの言葉なのですがまぁ要は急がば回れみたいなものだと思います。 ゆっくり、自分のペースに合わせて良い作品を送り出してくださいmm 作者様のペースで全然大丈夫です。くれぐれも無理はなさらないで下さいね。 |
今帰ってきたばかりなので、かんべんしてつかぁさい。 |
べ、別にテレーゼさんやエリザベートさんが怖いからってワケじゃないですからね!! 「冗談ですよ」 byロムスキー |
累計250000PVおよび累計UA100000PVを達成いたしました。 このような愚作をいつもご覧いただき、作者としては感謝感涙であります。 なにかサービスしなくてはいけないなとは思いますが、作品でしかお返しできないのが、 ザンネンです。外伝か設定集か、登場人物の日記(ユリアンのイゼルローン日記)みたいのか 少し考えてみたいと思います。 余裕があれば。←ここ重要 外伝かー、うーん。 女にモテるJr.とか? ガチでロリコン(シスコン?)のJr.とか? 帝国に生まれたJr.とか…… 余裕があったらですね←ここ重要w ただただ凄いの一言ですね。 ほぼ毎日更新していたからこそ、たくさんの人の目に入った結果なのだと思いますよ〜。 愚作だなんて、そんな。すばらしい作品だと思います! |
Page 2 of 3, showing 20 records out of 43 total, starting on record 21, ending on 40
2023年 09月 28日 21時 41分