暁 〜小説投稿サイト〜
機動戦士ガンダム0087/ティターンズロア
第一部 刻の鼓動
第二章 クワトロ・バジーナ
第三節 過去 第一話 (通算第31話)
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 ブレックス、ヘンケン、シャア。それぞれが緊張した面持ちでいながら、何かに期待したかの様な表情だ。
「クワトロ大尉は今回の作戦をどうかんがえる?」
「はっ。私としては時期尚早ではないかとも思えるのですが」
 歯に衣着せぬ言い方をしてみせる。ブレックスの信頼に応えるシャアなりの返礼であった。
 事実、シャアはこの時点でのティターンズ本拠地への強襲というのは無謀であると考えていた。それほどエゥーゴの戦力は乏しい。それに、地球連邦軍内におけるブレックスの立場はそれほど強固な物ではない。ジャミトフ・ハイマンの方がおそらくは政財界への強いパイプを持っているだろう。
「ただ……、エゥーゴの強みはアナハイムであることは確かでしょう」
 アナハイム・エレクトロニクス。
 エゥーゴ最大の支援者であり、『月の専制君主たち』と呼ばれる財閥の中でも最大手の企業である。もちろん、地球連邦政府議会にも地球連邦軍にも太いパイプを持つ。しかし、地球偏重主義者たちから忌み嫌われる存在であった。
 一年戦争において、軍備拡大が急務だった地球連邦軍は事実上ジムをオープンアーキテクチャーとし、ヴィックウェリントン社にその設計図をアナハイム社やコロラドサーボ社に公開させた。先行量産型四二機はヴィックウェリントン社が製造したが、量産型の生産については様々な軍需メーカーに委ねられた。大企業であるヴィックウェリントン社であっても、短期間で新技術であるモビルスーツを大量に生産することは不可能であったからだ。
 その時に非武装中立地帯であることを利用しルナツーとの連携で生産を請け負ったのがアナハイム・エレクトロニクスである。アナハイムグループのなかでも家電製品の大型工場を持っていたアナハイム・エレクトロニクスは軍需産業への参入をかねてから視野に入れていたこともあり、一躍、軍需産業の仲間入りを果たした。だが、開発能力はまだ未熟であり、あくまで生産委託を任される存在でしかなかった。
 終戦後、グラナダに本社を置くジオニック本社を合併、ツィマッド社などとも業務提携を重ね、開発力を高めていることは事実だ。先のデラーズの乱に際し、極秘裏に開発された試作型モビルスーツが活躍したことは将官で知らぬ者はない。
「アナハイムか……我々エゥーゴは軍需産業の代弁者ではないのだがな」
 誰もが苦笑いするしか無い。
 事実上、エゥーゴのスポンサーはアナハイムである。現状、連邦軍の予算はその殆どがティターンズの軍備増強に回され、エゥーゴの申請は通りにくい状況が続いている。この《アーガマ》にしてからがアナハイムによって建造されていることを鑑みても、今のエゥーゴは軍需産業の代弁者に過ぎないと言われても仕方のない部分はあった。
「それはともかく、実務レベルでどうするか……ですが」
「パイロットはグラナダの連中が使
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ