第八十二話 近付く卒業その八
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「それでかなりましになるの」
「甜茶って効くのね」
「ええ、かなり効くから」
効果はてきめん、そうだというのだ。
「体質によるけれどね」
「それじゃあね」
「そう、花粉症になったらね」
「その時は飲ませてもらうわね」
「丁渡お父さんが軽い花粉症だから」
それで、というのだ。
「甜茶もあるから」
「あっ、そうだったの」
「何かあったら飲んでね」
「そうさせてもらうわね」
家でもこうした話をした、そしてだった。
琴乃は卒業式のライブまで体調管理にも気をつけることにした。部活に励むのと一緒にそうしたのである。
その中でもプラネッツの五人で一緒に遊ぶ、しかしその前にだった。
三学期の期末テストの時期が来ていた、それで。
五人で学校の図書館に集まって勉強もした、里香が各教科の教科書を出してそのうえで四人に対して話した。
「テストで重要なところね」
「全教科のなの」
「そこを書いてくれたのね」
「赤ペンでね」
日本史の教科書を開くとだt、そのページにだった。
実際にある単語の部分に赤ペンで丸がしてあった、里香はそこを指し示してそのうえで琴乃と彩夏に答えた。
「こうした感じで書いてるから」
「そこが出るのね」
「そうなのね」
「そう、絶対に出るから」
その赤ペンで丸をしたところは、というのだ。
「絶対にね」
「そういえばね」
「出そうよね」
琴乃と彩夏もその赤丸のところを見て述べた。
「そこは確かに出るわね」
「まあ全体的にね」
一つのポイント、赤丸の部分に限らずというのだ。
「覚えておくといいけれど」
「重点は、よね」
「そこよね」
「そう、ここよ」
まさにというのだ。
「日本史はこことかだから」
「わかったわ、じゃあね」
「そこ覚えるわね」
二人は里香の言葉に頷いてだった、自分達の教科書にもマーク自分達がまだしていない単語のところにした。
そして美優もだ、里香にこう言った。
「あたしは数学のBがさ」
「それね」
「ちょっと文章題がわからないんだけれど」
「どの文章題なの?」
「これなんだけれどさ」
こう言ってだ、数学の問題集を開いてそのページを出した。
「このページの下の」
「それね」
「これがわからないんだけど」
「そこはね」
里香は自分の数学のノートを出した、そのうえで美優にそのノートも見せながらそのうえで説明したのだった。
「こうすればいいの」
「ああ、そうか」
「こう、公式はこう利用してね」
「成程なあ、そうすればいいんだな」
「そうなの」
「美優ちゃん、英語の発音だけれど」
景子は英語の単語の発音について尋ねた。
「どういうの?」
「こうなの」
里香はそれも教えた、今の勉強は彼女が中心だ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ