暁 〜小説投稿サイト〜
Meet again my…
T シグナル・アロー (3)
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


 僕が来日するに当たって住居に選んだのは外国人向けのアパートメントだ。買出しやレイアウトが面倒で家具付きにしたけど、こうしてすぐに人を招くことになった今となっては思わぬ形で功を奏していた。

 部屋を眺め回す彼女をソファーに座らせる。彼女はそわそわしていて、落ち着きがない。まるで借りてきた猫だ。いや、警戒心は猫より薄そうに見えるな。

「足、見せてくれないか。土蜘蛛に噛まれてないか診るから」
「あ、うん」

 彼女はソファーに座ってジーンズをまくりあげる。足の甲から、脛、膝、裏返してふくらはぎを検分する。――これなら大丈夫そうだ。

「噛まれては、いないな」

 僕が手を離してすぐ、彼女はいそいそとジーンズを戻した。一応は女子としての意識があるらしいしぐさにほっとした。

「ねえナル。毒蜘蛛って言ってたけど、噛まれたらあたし、どうなってたの?」
「最悪、脚が麻痺して動かなくなっただろう。知り合いの神父がそうだった。右足を噛まれて歩くのに不自由しているそうだ」
「げっ」

 彼女は顔をしかめて、この歳で杖のお世話になりたくないよお、と小さく零した。
 僕は彼女の正面のソファーに座った。

「話してもらえるか。君が僕を知っていた理由と、君自身の事情を」

 いい加減にはっきりさせたいし、彼女だって同じ気持ちのはずだ。

 彼女の話は奇想天外だった。
 いや、彼女が白猫を追いかけて路地裏に入り込んだら突然交差点に出たということ自体はさほど驚くに値しなかった。原因が特定されていないだけで、そんな現象だけなら世界中のどこでも起こりうる。神隠しだのテレポーテーションだの呼ばれているものだ。

 驚くべきは、彼女が語る「ナル」と彼女は恋人同士である点だ。

 この時、僕の中には二つの仮説が生まれていた。

「タイムパラドックスの矛盾を説明するため、時間旅行者による歴史改変で時間軸が分岐して、元の世界と平行した世界が生まれるとするパラレルワールドの概念がある。その説を採るなら、君に出会っていない時間軸というのもあながち否定できない」

 一つは彼女が平行世界の人間であるという説。これもありえない話じゃない。もう一つ――こちらのほうが平行世界よりもまだ実現しやすいのだが、もし正解だとしたら、彼女を僕の前に配置した人物を殺してやりたいくらいに悪質なものだ。

「そちらの世界の僕はどういう人物だ?」

 二つ目の仮説に至る確信が出ないことを祈りながら尋ねる。彼女は指を口に当てて、んー、と考え込んだ。

「イギリス心霊調査協会の調査員で博士号持ち。家族構成は養父母のマーティンさんとルエラさんに、双子の兄のジーン。すっごく強いPKだけど、使うとオーバーワークでぶっ倒れちゃうんだよね」

 彼女の
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ