暁 〜小説投稿サイト〜
Meet again my…
T シグナル・アロー (2)
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ――あの女に気づかれた。

 目の前には彼女。巻き込むわけにはいかない。

「それはこっちの科白です。とにかく、もう帰ったらどうですか」

 平静を装えたと思う。彼なら、彼女が呼んだ名の本当の持ち主ならそうするだろうと想像しながら態度をとったから。

 歩き出した。なるべく人のいない道を選んで、路地裏の奥へと進んだ。
 彼女はついて来た。

「ねえ待って! お願い、話だけでも聞いて!」

 立ち止まりたい。そんな感傷じみた気持ちになる自分に驚きながらも、止まれない。あの女は僕に何かしかけてくる気でいる。僕には分かるのだ。直感や予感といったあいまいな探知を人は笑うかもしれない。でも、僕には絶対の自信がある。長年かけて培われた僕だけの特異能力なんだから。

 ことあの女の殺意を、この僕が間違うはずがない。

 なおも僕を追って来る彼女を撒くために角を一つ曲がってから駆け出した。これで彼女との間に距離を置けるはずだ。





 光が届かない湿った袋小路で立ち止まった。

 ジャケットの下のウエストポーチから、たったさっき私書箱から回収してきたばかりの仏具を出した。素材は水晶。プルパというチベット仏教の護法短剣だ。

 呼吸を整え、精神を研ぎ澄ます。
 どこからでも来い。

 徒手空拳のまま待っていると、どこからかカサカサと不吉な摩擦音が聴こえてきた。
 ビルの影から這いずり出てきた――蜘蛛、蜘蛛、蜘蛛の群れ。正面のあらゆる影からタランチュラほどの蜘蛛が湧いて出てきている。

 土蜘蛛か。
 うかつには触れない。あれに噛まれて足に障害が残った人を知っている。

 足元に一匹寄って来た。息を吸って吐くまでの時間で踏みつぶしたら、土蜘蛛は複雑な形に折られた和紙に変じた。御幣(ごへい)だ。紙に式王子を依り憑かせていたのか。

 一匹潰した僕を敵と認識してか、蜘蛛が一斉に向かってきた。できればプルパは温存しておきたかったけど――

「臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前!」

 背後から九字が聞こえて、土蜘蛛が十単位で御幣に還った。

 ふり返ればそこにはさっき撒いたはずの彼女がいた。彼女の手は刀印を結んでいる。拝み屋なのか?

「何故ここにっ……早くここから離れろ、こいつらは毒蜘蛛だぞ!」
「それはこっちの科白よ! あんたは退魔法使えないでしょーが! いいからどいて! ――臨兵闘者皆陣列在前!!」

 彼女は僕を押しのけて前に出て、九字を切っては土蜘蛛を吹き飛ばしていく。
 強い。退魔法が複雑化したこのご時勢で、九字なんて単純な術だけで式王子を押し負かせるなんて。

「ナウマクサンマンダバザラダンカン、ナウマクサンマンダバザラダンカン、ナウマ……きゃあ!」


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ