暁 〜小説投稿サイト〜
戦国†恋姫〜黒衣の人間宿神〜
十一章 幕間劇
歓迎会×神の鉄槌
[10/17]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
な、一真だけでも平気だろうよ」

「そっちも気をつけてな」

「たりめーだ。こんなの準備運動にもなりゃしね」

ニヤリという、不敵な笑みを残して小夜叉は大股で去っていった。さてと、ん?敵が増えたようだ。恐らくこの外史でのイレギュラーが発生したな。こちらも十匹。

「そんなにお強いのですか?あの小夜叉という方と、そのもう一人は」

「まあな。いつか見るかもしれないけどね」

観音寺城攻めだと、攻めている場所が違ったし。

「ただいま戻りました・・・・何ですの?討ち入りでもありましたの?」

「ああ、おかえり。梅」

「鬼ですって!?」

小夜叉の蹴破った戸を蹴破る前に戻しながら、先ほどの小夜叉の話をした。梅には戸が直った所は見てないけど。

「ああ。ある程度の使い手だけを連れて行く。今回、一真隊の足軽は使わない。少数精鋭で行く」

最も、小夜叉の話だと数匹程度だが、実際は十匹程度かもだけど。小谷での戦いは黒鮫IS部隊がいたから最小限の被害で済んだけど。今は犠牲は出したくない。

「それにあまり騒ぎを大きくすると、他の隊の動揺も誘ってしまいますし」

「そういう事。で、その少数だけど」

「私はご一緒させていただきます」

「うむ。そう言うと思っていた」

この中で鬼との戦闘経験は俺とエーリカぐらいだろう。あとは鞠や小波の戦闘を体験してほしい。

「鞠は一真の部下だけど、ついて行った方がいい?」

「もちろんだ。それに対鬼戦について学んだ方がいい」

「でしたら、自分も」

「そうだな。小波も経験積んだ方がいいな」

技量を考えると、鞠と小波もこの中では強い方だろう。それにいつでも戦えるように、対鬼用訓練も兼ねてやった方がいい。そう考えると、一真隊は黒鮫隊や森衆と松平衆みたいな戦闘特化ではないしな。

「小波さんが同行するなら、私は残りましょう。お家流で連絡も取れますし」

「だな。ひよところも残ってくれ。隊を任せたい」

「分かりました」

「あぅぅ・・・・一真様、無事に帰ってきて下さいね?」

「俺を何だと思っているんだ。それと・・・・梅はどうする?」

「もちろんご一緒させて頂きますわ!」

だと思った。

「でうすに逆らう不浄の者達を許す訳には参りません!この私が成敗して差し上げます!」

大丈夫か本当に?

「猪が鬼狩りですか・・・・。先程子供夜叉と出会わなかったのは、まさに僥倖としか言いようがありませんね」

「それ、二人の前で言うなよな」

ぼそりと呟いた詩乃に軽く釘を刺した。余りに的を射たそのぼやきが、俺も不安でしょうがない。ピンチになった時は真の姿でやらねえと。俺達は、支度が出来たので案内役の森兵と向かった。情
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ