暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
MS戦術解説
エースの戦い?
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
??死中に活を得るエースたちの超絶技巧??

 「白兵戦用兵器」にカテゴライズされるMSであっても、接近戦や格闘戦は本来避けるべきものである。だが、敵機が追撃してくる場合や奇襲に失敗した場合、さらに同時に会敵した場合などには、接近戦を行わざる得を得ない。

 また、大規模な会戦や遭遇戦においては、奇襲戦法や一撃離脱戦法を取ることが困難で、いくら「眼がいい」エースでも奇襲だけでは生き残れないというのが実情である。

 しかし、エースと呼ばれるパイロットは、撃墜される危険性が高い接近戦や集団戦においても生き残れる技術を体得している。それは、推進剤を節約しながら効率のよい機動を行う技術や、敵機を翻弄し事故を誘発するような移動方法や至近距離でもMS用傾向火器を効果的に使用する射撃技術、さらに突発的な攻撃に対処する回避・防御方法など多様に渡る。

 これらのスキルを駆使するエースパイロットは、一般のパイロットやニュータイプとは一線を画す戦闘能力を発揮し、宇宙世紀の戦史にその名を刻んだのである。



??機動、運動??

 戦場で静止した場合、高い確率で撃墜されてしまう。そのため、常に移動し続ける必要がある。エースパイロットは瞬間的にスラスターを使うことで推進剤の消費を抑えると共に、隕石やデブリ、丘陵などの地形を利用しながら移動することが多い。

 MSの起動、運動に関するエースの中でも最も有名なパイロットは「赤い彗星」のシャア・アズナブルであろう。シャアは、通常の三倍ともいわれる速度域での戦闘を得意とし、敵機を翻弄した。


?シャアの5隻跳び

 ルウム戦役時、シャア中尉(当時)が用いた戦法で、敵艦を攻撃した直後、敵の甲板をけった反動で加速するというもの。推進剤を用いずに、MSのキックだけで推進力を得られるという利点がある。彼はこの戦法で5隻の戦艦を撃沈したとことから、「赤い彗星」の異名で呼ばれるようになった。


?超スピード旋回

 高速移動中に急激な方向転換を行った場合、急激なGにより、パイロットが気絶することもある。しかし、エースの中にはこれを行うことで、強引に敵機を捕捉する者がいる。一見無謀な戦法だが、自分の肉体を機体挙げたうえ、機体の限界を知る者だけが実現できる、高度な技術である。


■コロニー内壁への激突回避?????U.C.0087,03,02

 中心部が無重力状態となるコロニー内部はMSでの飛行も容易だが、壁面に衝突する可能性も高い。クワトロ・バジーナ大尉は、グリーン・ノア1内での戦闘中に内壁への急降下を行い、激突直前で機体を立て直した。これはクワトロ機を追撃中の敵機を内壁に激突させるための予備動作でもあった。


■内壁への激突?????U.C.0087,03,02


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ