暁 〜小説投稿サイト〜
IS 〈インフィニット・ストラトス〉〜可能性の翼〜
第二章『凰鈴音』
第二十二話『震撼、第二アリーナ』
[10/13]
[8]
前話
[1]
次
[9]
前
最後
最初
[2]
次話
だけって事か……」
俺の言葉に、拓海以外の全員が俺たちに視線を向ける。
「な、何を言ってるんですか、真行寺くん!? 生徒さんにもしもの事があったら――!?」
真っ先に異論を唱えたのは山田先生だった。
「まったくだ、真行寺。これはもう、生徒でどうにかできる次元ではない、黙って大人しくしていろ……!」
千冬さんもこれに賛同した。
「でもそれじゃあ、一夏たちが……!?」
「なら篠乃之、お前にこの状況を打破する妙案があるというのか……!?」
箒の反論に、千冬さんはすかさず食い下がる。
これには箒も、反論できず引き下がるしかなかった。
そのあいだにも、画面上の一夏と鈴は謎のIS操縦者に苦戦を強いられ続けている。
「だけど、現状で打てる最善の手はそれ以外にない。違いますか、織班先生?」
俺はそう言って、千冬さんを見る。
「まさか、この状況で、自分の弟が事態を解決するなんて馬鹿な事をいいませんよね?
あなたも分かっているはずです。現状で最も事態を好転できる可能性を持っているのは、俺とセシリア、箒だけだと……」
睨むような視線で、俺は千冬さんを見る。今この状況において、一夏たちがアレを止められる可能性は限りなく低い。
万全の状況ならばどうにか出来るかもしれない。だが、試合でそれぞれが消耗している状態でそんな事に期待できるほど、俺も拓海も馬鹿ではない。
ならば、多少の無茶は承知で俺たちが出るしかない。事態が収まらなくとも、それだけで生徒たちの安心感は増し、復旧の時間を稼ぐ事が出来る。
それが、今この場で導き出した、俺と拓海の最善手だ!
「千冬さん……本当に一夏が大切なら、あんたがする事は弟を信じて待つことじゃない。
今この場で、俺たちが出撃し、あいつらの援護を指示することの筈だ!」
「だが、それで事態が余計に混乱したらどうするつもりだ?
現に、三年の精鋭がシステムクラックを実行しているにも関わらず、遮断シールドを突破出来ていない。
そんな現状の中で、お前たち一年が出たところでどうにかなるとでも思っているのか?」
千冬さんもまた、俺を睨みつけながら言葉を切り返す。
確かに、アリーナには周囲の被害を防ぐために、遮断シールドが張られている。しかもレベル4……ちょっとやそっとの攻撃如きで突破できるほどのものではない。
だが、それは『手段が無ければの話だ』。
「それを突破できる手段がある……と言えば、出撃を許可してくれますか?」
「何だと……?」
拓海の言葉に、千冬さんが視線を向ける。
「遮断シールドの突破は直ぐには無理ですが、限定的に一部のシールドを無理矢理解除する事だけなら出来ます。
最も、それが出来るのは二回が限界……それ以降は、相手が対策を講じてしまう可能性がありますし、設備に相当の負担を掛けてしまいます」
[8]
前話
[1]
次
[9]
前
最後
最初
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ