第四章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後
役人達が待っていた、それで鑑真と弟子達を囲んで言うのだった。
「和上、なりません」
「日本に渡られてはなりません」
「ここはお帰り下さい」
「どうか」
「何故私が日本に渡ることがわかった」
鑑真はその彼等に問うた。
「それはどうしてなのだ」
「お知らせしてくれた方がおられました」
それでわかったというのだ。
「だからです」
「霊佑か」
そう聞いただけでだ、鑑真はわかった。
それでだ、目を閉じて言うのだった。
「そうであったか」
「では和上、宜しいでしょうか」
「申し訳ありませんがお引き取り願います」
「罪を犯された訳ではありませんが」
「我等も和上を日本に渡らせる訳にはいきません」
役人達も鑑真を敬愛している、それでだった。
彼のことを案じそしてだった、鑑真を港から去らせたのだった。
鑑真が寺から戻るとそこには霊佑が待っていた、彼は己の部屋において経典を書いている師の後ろに来て頭を垂れて言った。
「全ては私一人がしたことです」
「左様か」
鑑真はわかっていた、しかし多くは言わなかった。
「そなたがしたことか」
「何もかも」
「私を気遣ってか」
「お許し下さい」
霊佑は泣いていた、泣きながら平伏し頭を垂れて言うのだった。
「和上のことを思うと」
「そなた、御仏の心がわかっておらぬわ」
鑑真は机の前に座している、そのうえで経典を書きつつ弟子に背を向けて話す。
「御仏はあの国に教えを広めたいのだ」
「だからこそ和上は」
「私は諦めない」
決して、というのだ。
「何があろうともな」
「では」
「また止めたければ止めよ」
鑑真の声は怒っていない、穏やかなものだった。
「それでも私は行く」
「和上・・・・・・」
「修業に戻れ」
今度は霊佑自身に言った。
「よいな」
「はい・・・・・・」
霊佑は深々と頭を下げたまま師に応え部屋を後にした。鑑真は以後彼を叱ることなくこれまで通り師と弟子として接した。
その彼にだ、弟子の一人が問うた。
「霊佑殿は」
「何も咎めなかったことか」
「はい、それは何故」
「霊佑は悪はしていない」
例え御仏の心がわかっておらずともというのだ。
「ただ私のことを想ってしたのだ」
「だからですか」
「御仏の心をわかっておらずとも教えには反していない」
「確かに。あの方は」
「そして私を案じてだ」
そのうえで密告し役人を動かしたというのだ。
「その者をどうして咎められようか」
「だからですか」
「私も同じ立場ならそうしていただろう」
霊佑と同じ立場だったならというのだ。
「それで何故」
「では」
「あの者の心がわかる」
誰よりも、そうだというのだ。
「私は一切咎めない」
「これから
[8]前話 [1]次 最後
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ