暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園怪異譚
第四十七話 洋館ではその十五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「あんなものをよく作られたものだ」
「あれっ、ルーマニアにはインスタントコーヒーないんですか」
「そうなんですか」
「なかった」
 長い間そうだったというのだ。
「ある筈がない」
「いや、ある筈がないって」
「それは幾ら何でも」
「ルーマニアは長い間共産圏だった」
 ようやくEUにも入られた、この国は東側にあったのだ。
「共産圏はものがなく民間のものの開発は遅れるものだからな」
「計画経済だからね、民間の活動は凄く制限されるからね」
 ビクトルが答える。
「だからね」
「そうだ、東ドイツから代用コーヒーが来ていたがな」
「あれは凄くまずいらしいね」
「いやいや、日本に来てあれの美味さに気付いた」
 ドラキュラは代用コーヒーは否定しなかった、ビクトルに対して述べるのだった。
「あれは熱い麦茶だ」
「麦茶なら冷やせばね」
「凄く美味しいわよね」
 愛実と聖花は生粋の日本人だ、それで麦茶と聞いてこう思ったのである。
「つまりアイスコーヒーにすれば冷たい麦茶になるのね」
「いいじゃない」
「その通りだよ、あれは冷やして飲めばいい」
 ドラキュラ自身もこう言うのだった。
「それでいいのだ」
「成程ね、じゃあうちでも代用コーヒー出してみようかな」
 ビクトルは七つのコップにお湯を淹れつつ言う、既にそのコップ達の中にはインスタントコーヒーの粉が入っている。
「そうしようかな」
「それ売れます?」
「何か色物商品っぽいですけれど」
「そういうものを売るのも商売じゃない」
 こう商売人として二人に応える。
「じゃあいいんじゃないかな」
「確かに、うちでもそういうの時々作りますし」
「うちでも」
 二人もそう言われると否定出来なかった、色々とやってみるのも商売のうちだからだ。
「結構これまで色々テストで作ってます」
「パンも増やそうとか思ってまして」
「色々してますし」
「そういうのも大事ですよね」
「うん、だからね」
 彼の店でもだというのだ。
「代用コーヒー出してみようかな」
「あれか、どうもわしはな」
 ドイツから来ているフランケンは複雑な顔で述べた。
「あれは好きになれない」
「ああ、フランケンさんチューリンゲン出身だからね」
「チューリンゲンは東ドイツだった」
 その代用コーヒー発祥の国だ、ワーグナーのオペラ『タンホイザー』の舞台であるこの地域は東ドイツ領だったのだ。
「西の同胞達が普通のコーヒーを何杯も飲んでいる時にだ」
「東ドイツはだったんだね」
「西にはガムもバナナも普通の車もあった」
 東ドイツにはそんなものは全くなかったのだ。
「そしてベルリンの壁がなくなって全て一気に入って来た」
「カルチャーショックだったんだ」
「驚いた、同じドイツでこうまで
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ