MSの大気圏突入@
[2/3]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
る「バリュート・システム」を開発した。これにより、MSの行動領域と戦術はさらに拡大することになった。
補足事項
??大気圏突入が可能な艦艇や輸送艇など??
MS同様、宇宙艦艇においても、単独で大気圏突入を行えるものは少なく、バリュートなどの補助機器を必要とした。
この状況は艦艇にもビーム・シールドが装備されたザンスカール戦争まで続くこととなった。また、艦艇以外の大気圏突入用としてコムサイやHLVなどが一年戦争期に使用された。
■艦艇
宇宙での運用を前提に開発されていた艦艇は、その多くが大気圏内での飛行能力を持たないため、突入能力も有していなかった。
しかし、艦艇用のバリュートの開発と実装、そしてミノフスキー・クラフトの普及により、この状況は改善されることとなった。更にビーム・シールドの開発と搭載によって、単体での大気圏突入が可能となった。
●ホワイトベース
一年戦争時において大気圏突入能力を持つ数少ない艦艇。突入時には窓がシールドで閉ざされているのみね、他の装備などを必要としなかった。また、ジオン公国軍のザンジバルも単体での大気圏突入?離脱能力を有していた。
●サラダーン
ハマーン・カーン率いるネオ・ジオン艦隊の艦艇。U.C.0088の地球降下作戦にバリュートによる大気圏突入を行っている。他のネオ・ジオン艦艇やアーガマも同じバリュートを装備していたことが確認されている。
●リーンホース?ホワイトアーク
U.C.0153には艦艇にもビーム・シールドが搭載されていた。大気圏への突入の方法はMSと同じで、シールドを下に向けて展開し降下するものであった。対空攻撃への防御が可能で、さらに降下後の迅速な作戦展開が可能となるなどの利点を持つ。
■輸送艇など
ジオン公国軍が地球降下作戦で使用したHLVやコムサイなどが知られている。これらは、再利用が可能なものがほとんどで、コストパフォーマンスに優れていた。しかし、MSや艦艇用の大気圏突入用の装備が整えられるにつれて、HLVなどは使われなくなったようだ。
●コムサイ
ムサイ級巡洋艦に搭載されていた小型艇。一年戦争時では、単体での大気圏突入能力も有する数少ない機体である。また、カタパルトを使用することで、大気圏からの離脱も可能であった。U.C.0083には、大気圏離脱用のブースターを装備した機体が確認されている。
●HLV
ジオン公国軍が一年戦争で使用した大気圏突入用ポッド。ペイロードが大きく、6機のMS、もしくは10輌の大型車輌に加え、60名の兵員が搭載角であった。再利用も可能で、ブースターによる大気圏離脱能力も有していた。搭載量を増加させたHRSLな
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ