エンディング3・彼女の手記
[1/6]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
グラン歴757年に起きた紛争は歴史上ではほんの小さな事件に過ぎないのだろうけれど、あたしにとっては大きく重すぎる経験をもたらした。
彼が居なくなってしまったことなど関係なく、イザークの王様達、それに援軍としてやってきた彼のお兄さんとによって紛争の後始末はどんどん進んで行った。
グランベルのクルト王子もそれからほどなくしてやってきて、仲介とか主導のような役割を果たされました。
どこの国に非があるとかそんなことはなんにも追求されず、ドズル公国とヴェルトマー公国は莫大な『見舞金』をダーナとレンスターに支払うことになったようです。
そして、その一部がイザークに支払われると………。
彼はそんなことの為に戦ったみたいに国同士の関係では評価されたみたいであたしは悲しかった。
レイミアはみんなの前ではいつも通り気丈に振る舞っているけど、夜はいつも泣いている。
どうしてそんなことがわかるのって? あたしも一緒だからだもの。
彼と最後まで一緒に戦っていたイザークの王子様………もうじき譲位を受けて王様になるそうだけど
「古今東西、彼に及ぶ者は二度と現れないほどの見事な戦いぶりでした。 そして、イザークでは彼のような勇猛で知略に優れ、士卒に慕われる見事な方を友と出来たことに国を挙げて感謝申し上げます」
そんなふうに大絶賛してくれたけれど………。
卑怯者でずる賢く吝嗇で臆病で……なんて悪口しか言われなくてもいいから彼に帰ってきて欲しかった。
ううん、帰ってきてほしい。
マリクル王子には何の恨みも何も無い、生きて戻られたのは本当に良かったと思う。
でも、彼が居なくなってマリクル王子が元気なのを見てしまうとあたしは心が醜くなってしまう。
最初はバルキリーの杖で彼に帰ってきてもらおうとお願いしてもお兄様は聞き届けてくださらなかった。
戦で亡くなる者が出るのはあやまちでは無いからだと。
そういう当然のことを捻じ曲げて安易に人を甦らせることのほうがあやまちなのだと。
理屈ではその通りなのはあたしでもわかる。
それにお兄様がそうおっしゃるのだし……あたしは耐えた。
でも、そんなある日あたしの様子がおかしいと……その時のあたしはそんなことは無いと思っていた。
もう食べたいと思っても食べられない彼を差し置いて食事なんてしてはいけないって思うし、たくさんの怪我人、家を焼け出された人達、そんな人たちが助けを求めているのに眠っている時間なんかあったら一人でも多く助けなければならないと。
その時のあたしはそんな精神状態になっていて体はボロボロだったみたい。
そんなあたしを見かねてお兄様は禁忌……だったと思うのに……彼の為に杖を使ってくださった。
教条主義に陥
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ