暁 〜小説投稿サイト〜
魔道戦記リリカルなのはANSUR〜Last codE〜
番外コーナー:シャルロッテ先生の魔導紹介教室
[18/23]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
王イヴィリシリアも似たようなヤツ使うしね。
ヴァーンズィンは狂気、オルカーンはハリケーンね」

――ツェアライセン・シュラーク――

シャル
「障壁破壊効果を持つ踏み蹴りね。蹴りは弧を描く軌道の足の甲で蹴るもの、踏み蹴りは足の裏で蹴るってこと・・・わざわざ説明する事ないかな・・・? ツェアライセンは引き裂く、シュラークは一撃・打撃ね」

――クラオエ・デス・イェーガー――

レヴィ
「魔力付加した鉤爪の貫手のコンビネーション。初撃は囮で、全力の二撃目で相手を討つ。
クラオエは鉤爪。イェーガーは猟師って意味だよ」

――シュトゥルム・デス・オクテット――

シャル
「8つの竜巻を相手に向かって放つ魔法ね。イヴィリシリアの槍嵐と同じ。シュトゥルムは暴風、オクテットは八重奏。ちなみに二重奏ドゥーオから七重奏セプテッとっていうバリエーションありよ」

――グラナーテン・ヴィント――

シャル
「融合騎の五番、風のフュンフの魔法ね。風を圧縮した魔力弾を複数放つ、誘導操作無しの直射射撃。グラナーテンは手榴弾ハント・グラナーテから。ヴィントは風ね」

――ヴィント・バイセン――

レヴィ
「衝撃波を放つ魔法だよ。ヴィントは風。バイセンは噛む・噛み砕くって意味」

――ヴィントホーゼ・フェッセルン――

シャル
「竜巻状のリングバインドってところね。無理に逃げ出そうとすれば、風圧で障壁を削られて、仕舞いには体に大ダメージ。ヴィントホーゼは竜巻、フェッセルンは高速って言う意味なの」

――ギガント・アーテム――

レヴィ
「フュンフの大魔法だよ。アギトでいう轟炎、アイリでいう氷牙。質量を持った風圧の槌で相手を押し潰すって言うヤツで、ルシリオンにでも通用したほどの威力。ギガントは巨人。アーテムは息吹。ちょっと想像したくない絵面が見えちゃうかも・・・」

――ツァオバー・ゲショス――

シャル
「私のかつての同僚・・・とか思いたくないけど事実だから諦める。っと、サー=グラシオンの子孫、ゲルトの魔法ね。長距離の射撃魔法だけど、ま、大して威力もない単純な魔力弾。ツァオバーは魔術・魔法、ゲショスは弾丸ね」

――ヴァイゼ・シュピーゲル――

シャル
「グラシオンの神器・魔鏡フェアドレーエン・シュピーゲルを能力として生み出すことが出来るわけなんだけど。たぶんグラシオンの魂ごと神器も一緒に転生したんだと思う。こればかりは真実は判らないから、あくまで推測。ヴァイゼは賢者、シュピーゲルは鏡って言う意味よ」

――シュテルメン・リッター――

レヴィ
「ゲルトが↑の能力を使って鏡から別の鏡へ転移する魔法。ほとんど奇襲に近いことから、急襲する騎士、って意味になるわけだよ」

――ウンオルドヌ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ