暁 〜小説投稿サイト〜
西域の笛
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
                     西域の笛
 中国の長い歴史においては謎も非常に多い。その謎の一つに老子に関するものがある。
 青い牛に乗って西域に旅立った、そこでその著書を残して何処かへ去った。
 老子が何処に行ったのか誰も知らない、本当に誰もだった。
 唐の都長安でもそのことについてあれこれと言われている、隋が崩れ戦乱が起こっていたがそれがようやく収まった頃だ。
 唐の皇室は鮮卑の筈だが自分達を漢人と考えているふしがあった、それで自分達と同じ姓の老子を敬愛しその教えを大事にした。
 そのせいか長安には道観が多い、その道観を見ながらだった。
 仏教の僧侶達も首を傾げさせながら話す。
「老子は何処に行ったんだろうな」
「それはわからないな」
「あのまま消えて出て来ないからな」
「話にも残っていないからな」
「どの書にも残ってないんだよ」
 そうなのだった、まさにどの書にも老子のそれからは書かれていない。
 彼等もその話を知っていて言うのだった。
「本朝には戻ってないな」
「じゃあ崑崙に行ったのか?」
「元々仙人だしな」
「じゃあこの地にはいないか」
「天にあがったか?」
「神って説もあるしな」
「そうかも知れないですね」
 ここで僧侶達の中でも一際賢明な顔立ちの若い者が言ってきた。
 この僧侶の名を玄奘という、彼は共に学ぶ友達にこう言った。
「あの方はこの世にはおられないかも知れません」
「では何処におられるか」
「それだよな」
「真に崑崙に登られたのかも」
 玄奘もまたその可能性を言う。
「そうかも知れませんね」
「そうか、崑崙か」
「やっぱりあそこか」
「あそこに行かれてか」
「それでいなくなられたか」
「それは誰もわからないことでしょう」
 玄奘は遠い目で語る、その彼に。
 学友の一人が曇った顔になりこっそりとこう囁いた。
「ただ御前が西域の話をするのはな」
「危ういですか」
「皇帝はお許しになられないみたいだぞ」
「私が天竺に行き経典を持って来ることは」
「ああ、危ういってことでな」
 それが理由だった。
「お許しになられないらしい」
「ですが経典をこの国に持って来れば」
 玄奘は前を見て強い声で答えた。
「必ずです」
「大きなことになるか」
「本朝に御仏の教えがさらに広まります」
「それも確かな教えがだよな」
「そうなりますい。ですから」
 是非にというのが玄奘の考えだ。
「そう思っているのですが」
「だからそんな話をしてな」
「お役人に聞かれると」
「すぐにしょっぴかれるぞ」
 学友を周囲をこっそりと見回しながら彼に告げた。
「流石に処刑はされないがな」
「そのまま牢に入れられるか遠方に流されて」
「それでだよ」
 西域
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ