第十四話
[1/6]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
皮膚近くに静脈が浮き出た部分に、接着面にナノマシーンが入った直径0.5mm程度のカプセルを吹き付けた1cm四方のシートを貼り付け、上から数度叩いて衝撃を与えると、カプセルが壊れて中のナノマシーンが皮膚から血管に浸透していき静脈を通して全身に運ばれていく。
知覚の拡張とも言うべき感覚を感じながら簡易宇宙服を着込み、マザーブレインに指示を出してエルシャンは同調を開始する。
司令部にて報告を終えたエルシャンは、シルバ6の前線への移動をガッパー少将に申し出たが、少将は所属パイロットが居ないシルバ6の前線投入は無意味だとはねのける。しかし彼は「新型実験機の力があれば1機で1個航宙師団に匹敵する戦果を上げて見せます」と食い下がった。
イルヌ星系陥落以降【敵性体】に一方的に戦線を押し込まれている第二渦状枝腕(サジタリウス腕)方面軍にとっては、僅か1個航宙師団の戦力が喉から手が出るほど欲しかった。
「大言壮語でない事を証明してもらう」
結局、その一言でエルシャンの出撃が認められたのだった。
「反応が良い。これナノマシーンの力か?」
加速する意識に戸惑うと同時に、懐かしい田沢真治だったころの自分が蘇る。
まるで戦場の全てが見渡せるようなクリアで広い視界の中で、小型種がいつもよりもゆっくりと動いて見える。そしてその行動の一つ一つの意味が見て取れるような感覚。
「これなら戦える」
ガッパー少将からエルシャンに命じられたのは密集隊形──何故か【敵性体】は手段で移動する際には小魚の群れのように密集する。単なる動物的な本能に従った行動とも言われる──をとった10000体の小型種の集団の中央へのたった1機での突入だった。
明らかに無謀としかいえない作戦だったが、この局面での突入は成功すれば良し、失敗したとしても突入自体が無かったものとして、その後の作戦の展開には全く影響は無い。
また、エルシャンが早い段階で撃墜されるならば、シルバ6に乗り込み誰よりも戦場に近い場所に居る彼が、戦線が入り組んで撤退が難しくなる前に離脱出来ると考えた結果だった。
だがエルシャンはそんな少将の配慮にも気付くことなく与えられた戦いに高揚する。目の前の獲物たちに舌なめずりする。
「これならクラス2は使う必要も無い」
現在投与したクラス1のパイロット強化用ナノマシーンより効果の高いステージ2の使用も検討したがあまりにも副作用が大きぎ、今のエルシャンですら使用を躊躇うものだった。
エルシャンが駆るXSF/A-R1は小型種集団の進行方向の斜め後方から、4発の新型重力波エンジンによる優速を活かして接近する。
敵集団外縁に位置する小型種の一部が機首を向き変えXSF/A-R1を迎え撃とうとするが、エルシャンはまるで予知でもしたかのように小型種がレーザー砲
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ