暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第二十六話 ナンのお家その一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

                    ナンのお家
 ナンはモンゴル人である。だから登下校はいつも馬である。
「ハイヨーーーー、スーホー!」
 颯爽と馬を駆って学校に向かう。そしてそのまま校門に入る。
 他の学生達はそんな彼女に見慣れている。モンゴルから来ている生徒は皆馬で来ているからだ。馬を停める厩まである程である。
「しかしあれだな」
 ダンはバイク通学だ。バイクを置いてから側に来たナンに対して言う。
「いつもながら派手な登校だな」
「そうかしら」
 だが本人は別にそうとは思っていない。モンゴル独特の民族服を着こなし額にうっすらと汗をかいている様が実に綺麗ではあるが。
「モンゴルじゃ誰だってこうだけれど」
「そうか」
 ダンはそれを聞いて何も言わずに頷く。
「それもいいかもな」
「琉球じゃ馬は乗らないの?」
「そうだな」
 彼はその言葉に答える。
「乗らないな、それは」
「そうなんだ」
「琉球は元々海洋国家でな」
 彼はそうナンに説明する。
「船に乗ることはあっても馬に乗ることはまずなかった」
「私達と逆ね」
「そうだな。ぜんぜん逆だ」
「食べ物も全然違うのよね」
「山羊を食べるぞ」
 ダンはこう答えてきた。二人は並んで学校の中を進んでいる。意外とさまになっているカップリングに見えるのが面白い。
「他には豚とかは」
「羊は?」
「あまり食べないな」
 それは素直に答えてきた。
「他には海の幸とかだな」
「蛇食べるんだよね」
「ああ、よく知ってるな」
 何故かそれを言われて顔を綻ばせてきた。
「あれが意外と美味いんだ」
「そうなんだ」
「他にも色々あるけれどな。ゴーヤとか」
「イボが一杯ある瓜だよね」
「そうだ。そーきそばに足てびち」
 料理にも話がいく。どちらも琉球の名物料理だ。日本でもよく食べられている。当然ダンもよく食べている。ちなみに彼は意外と料理上手でクラスメイト達にも振舞っていたりする。不良だが何かと気のきく繊細なところのある男なのだ。
「ミミガーにな」
「いいわね、話を聞くだけでもう」
「おいおい、朝食べてきただろうが」
 涎を垂らさんばかりのナンを見て思わず苦笑いを浮かべた。
「まあね。けれど」
「馬に乗るとお腹が空くか」
「今のお家は結構学校から離れているしね」
「ちょっと待て」
 ダンはその言葉にふと気付いた。
「今の家って言ったよな」
「ええ」
 ナンはしれっとしてそれに返す。
「言ったわよ、はっきりと」
「どういうことだ?」
「だからさ、私モンゴル人よ」
 ナンはしれっとしたまままた言う。
「だから」
「ということはだ」
 ダンもここまで聞いて何が言いたいのかわかった。それで言った。
「御前まさか」
「ええ。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ