暁 〜小説投稿サイト〜
争わせたうえで
第三章

[8]前話 [2]次話
「実にです」
「いい結果ですね」
「本人も苦しみ抜いて死ぬので」
「絶望の中で」
「いじめっ子に相応しいですね」
「いじめを糾弾するには手段を選ばず」
 そうであってというのだ。
「別に家族を巻き添えにしてもです」
「同じですね」
「いじめを行う輩の家族も同罪です」
「そうしたことを行う輩を育てたのですから」
「まさに同罪ですね」
「だから巻き込んでも構いません」
 一切というのだ。
「ですから今回もです」
「別にいいですね」
「我々は正義を果たしましたね」
「正義には犠牲が付きものですし」
「同罪の連中を巻き添えにしていいですね」
「木を倒す時は木っ端が散ります」
 岩清水は平然として言い切った。
「木っ端を気にしてはです」
「木は切れず」
「倒せずです」
「木材が手に入りませんね」
「そうですね」
「何人か巻き添えにしてもいじめっ子を逃がしてはいけません」 
 決してというのだ。
「いじめは絶対の悪ですからね」
「その悪を滅ぼすには」
「周りの同罪の連中を巻き込んでもよし」
「むしろ悪事に加担したとして滅ぼす」
「その意気ですね」
「その意気だからです」
 そうであるからだというのだ。
「今回もです」
「無事にですね」
「ことを果たせましたね」
「いじめっ子を仕留められました」
「完全に滅ぼせました」
「そうでした、巻き添えにすることを躊躇しては」
 そうであってはというのだ。
「到底です」
「ことを果たせません」
「いじめっ子を逃がしてしまいます」
「悪党を」
「ですから構わないのです」 
 家族を巻き添えにすることはというのだ。
「一切」
「そうですね」
「まことにいいことですね」
「では今回の成功を喜びましょう」
「我々はまた悪を滅ぼせました」
「本当によかったです」 
 オンラインでこう話してだった。
 岩清水達は同志達と勝利を喜んだ、そのことを従兄の岩清水健一郎サラリーマンである彼に話したところ。
 従兄もだ、学生である彼に笑顔で言った。
「流石だよ、やっぱり君はね」
「健一郎さんのだね」
「とても頼りになる素晴らしい」
 そうしたというのだ。
「同志でパートナーだよ」
「そうなんだね」
「うん、それでいいんだよ」 
 従兄は微笑んで話した。
「いじめは最低の行為だね」
「いじめっ子は最低の奴だから」
「何をしてもいいんだ」
「徹底的に攻撃して滅ぼして」
「そうだよ、そして今回は無理心中だね」
「それぞれの一家がね」 
 岩清水はその通りと話した。
「そうなったよ」
「いいことだよ、これでね」
 まさにというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ