第二章
[8]前話
「是非より一層です」
「日本を知ってもらいたいですね」
「その美術を」
「アメリカそして他の国にも」
「日本にも」
「そうですね、私は貴方を教えましたが」
フェノロサは岡倉に彼自身とのことも話した。
「貴方に教わることもあり」
「逆にですか」
「そしてこうして共に飲み」
そうしてというのだ。
「共に歩く」
「友ですね」
「そうでもあります、私は日本に来てその美しさを知り」
そうしてというのだ。
「そのうえで貴方とも出会いました」
「弟子であり師匠であり友でもある」
「お互いにそうであり」
そしてというのだ。
「絆を持つ。その貴方とも出会い」
「そうしてですか」
「より一層深いものを感じています」
「そうなのですね」
「貴方は同志でもあります」
フェノロサは岡倉にこうも言った。
「志を同じくして共に働く」
「日本美術の為にですね」
「そうです、そしてそれは」
「私もです」
岡倉はフェノロサに自分の想いを隠さずに告げた。
「貴方と出会えてです」
「よかったですね」
「一生の宝です」
そうだというのだ。
「私一人ではとても」
「ことを為すことは出来なかったですか」
「はい」
そうだというのだ。
「ですから」
「それ故に」
「貴方と出会えてよかったです、そしてこれからも」
「日本の美術の為に生きられますね」
「そうします、そこに貴方もいてくれて」
「私も同じ心なので」
フェノロサは岡倉に答えた。
「これからもです」
「私と共に働いてくれますか」
「この生涯を賭けて」
「日本の美術の為に」
「この身と心を捧げます」
そうするというのだ。
「これからも」
「そう言ってくれますか、では」
「働いていきましょう」
「二人で」
笑顔で話してだった。
二人で日本の酒を飲み料理を楽しんだ、そうしてだった。
その中であらためて誓い合った、日本の美術を守り世界に知らしめようと。誓い合ったのであった。
二人の日本美術への貢献は歴史に残っている、西洋美術一辺倒になっていた日本の美術を復興させたとも。若し二人が出会っていなければそうはならなかったかも知れない。そう考えると偉大な出会いであっと言えるであろう。
東方酔夢譚 完
2025・1・11
[8]前話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ