紅白:第八話 忌々しき過去
[1/4]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
まだセプティマが第七波動と呼ばれていた時代。
広い訓練所らしき場所でまだ幼いソウが訓練相手を汗を流しながら睨み上げた。
“大分良くなってきたぞソウ。しかしお前は感情的になるせいでムーブが読みやすい。感情をコントロールすることさえ出来ればお前は更にグロースするだろう”
“うるさい…”
“××××…これはどうすれば良いの?”
反抗するソウに対して××××は溜め息を吐きながらソウの弟が第七波動の扱いを尋ねてきたので対応する。
“これは………こうすればいい。しかし、第七波動を使う時はオーバーヒートに注意しろ。カゲロウがあってもEPエネルギーが無くては意味がない、適度なチャージでパワーを補充することを心掛けるんだ”
“分かったよ××××”
“うむ…ソウもこれくらい素直になればいいものを”
“焼かれたいか××××?”
これは自分と弟が組織に入りたての頃だ。
慣れないことに四苦八苦していた時期で、苛つくこともあったが、それでも楽しかった気がする。
“安心しろ、お前達が一流のソルジャーになるまでは私がお前達を鍛え、守ってやろう”
この言葉を自分は反発しつつも、心のどこかで…。
「…夢か……今更こんな夢を見るとは…俺の中にまだ甘さがあったか…」
昔は過去の夢を見る度に怒りや…認めたくはないが悲しみで苦しかったが…。
「すう…」
常に傍にいてくれるパンテーラが自分を支えてくれており、もう1人の仲間とも言えるモルフォに対しても感謝しかない。
「………ありがとう」
寝ているパンテーラと引っ込んでいるモルフォに礼を言うと外に出た。
「…貴様か」
基地の外には既に先客がおり、アキュラがこちらを振り返ってきた。
「お前、こんな時間に何をしている?」
「それはこちらの台詞だ。パンテーラのセプティマとモルフォの力で存在を隠している貴様がパンテーラ達から離れていて良いのか?貴様のせいでコハク達の身に何かあっては困る」
バタフライエフェクトの影響をソウが受けないでいられるのはパンテーラの夢幻鏡で存在を隠し、モルフォの力で影響を阻害しているからだ。
その2人から離れるのはアキュラからすれば無用心でしかない。
「安心しろ、あいつらは見つかるようなヘマはしない。」
初めて会った時は互いに殺意を剥き出しで銃を向け合ったと言うのに今でも互いに思うところが山程あるはずだが、こうして銃を向けずに話し合っているのだから不思議なものだ。
「1つ聞かせろ…貴様は今でもマイナーズを嫌悪しているはずだ。」
「そうだが?」
「ならば貴様は何故スメラギと敵対している?過去のスメラギなら貴様が敵対するのは分かる。しかし今のスメラギは貴様にとって好都
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ