最終話 戦いが終わってその二
[8]前話 [2]次話
「阪神は」
「確かに打てる時は少ない」
九能が見てもだ。
「毎年な」
「打てないで負ける試合がどれだけあるか」
ムースは思った。
「そう考えると今年も問題は打線か」
「ほんま何でこんな打てへんねん」
テンは腕を組んで言った。
「それにも程があるやろ」
「全くだ」
「これでペナント優勝出来るのか」
「不安で仕方ないぞ」
「バースさんいませんか?」
飛鳥は心から思った。
「あの方は」
「あの、そう言ってね」
いぶきがその飛鳥に真顔で話した。
「助っ人は一時期ね」
「駄目でしたか」
「そう言ってね」
それでというのだ。
「皆ね」
「そうでしたか」
「だからね」
それでというのだ。
「そういうことはね」
「言わないことですね」
「出来る限りね」
「そうなのですね」
「不思議とね」
いぶきはさらに話した。
「バース二世とかバースの再来とか」
「そう言えばですね」
「その助っ人の人はね」
彼等はというと。
「活躍しないのよ」
「悲しいことですね」
「とてもね」
「バッターはそうだな」
七宝も言ってきた。
「期待されていてもな」
「全然打たないのよね」
「それで勝てないからな」
「困ったことよ」
「全くだな」
七宝はいぶきに真面目な顔で話した。
「助っ人でもピッチャーはいいのにな」
「バッターでそう言うとね」
「打たないな」
「本当に」
こうしたことを話したのだった。
「何故か」
「そして打たないからね」
魂子はどうなるかを話した、そうしながらスマートフォンのインターネットで今の阪神のチーム打率を確認してから言った。
「今だってね」
「オープン戦でもか」
「チーム打率も得点も低いわ」
「どっちもか」
「ホームラン数もね」
こちらもというのだ。
「低いわ」
「残念だな」
「三つとも十位以下よ」
笑顔だがここでも頭に血管を出していた。
「酷いでしょ」
「三つ共か」
「そう、打率が十一位でね」
そうであってというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ