暁 〜小説投稿サイト〜
新オズのブリキの樵
第四幕その十二

[8]前話 [2]次話
「そんなものだから」
「今の技術も」
「そんなものでこの世の全てを語れるか」
「そんな筈がないですね」
「そうだよ、未来の技術もそうで」
 そうであってというのです。
「未確認動物についてもね」
「同じですね」
「全てを語れないよ、生物学の常識だって」
 そう言われているものもというのです。
「後で覆ることなんてね」
「普通ですね」
「そうしたものだからね」
「よく調べることですね」
「最初から無理と言ってね」 
 そうしてというのです。
「個々でも子供の夢を壊したとか得意になっていたら」
「本当に馬鹿ですよね」
「そんな人って」
「未確認動物についても」
「まずじっくり調べる」
「そのことが大事ですね」
「実際によく調べてね」
 その結果とです、かかしはジョージ達五人にも答えました。
「恐竜じゃなかったにしても」
「頭から否定しないで」
「まずは調べる」
「実際にいるのか」
「そしてどんな生きものか」
「否定しないでやっていくことですね」
「そうだよ、だからね」
 それでというのです。
「最初から否定しないことだよ」
「何かネッシーは色々言われていますけれど」
「あの湖では大きな生きものはいつもいられないって」
「有名な写真は実は偽物で」
「流木の診間違えばかりだって」
「サーカス団が立ち寄った時にいた生きものの見間違いとか」
「そうしたことを調べることもだよ」
 まさにというのです。
「学問だよ、ムシノスケ教授もだよ」
「あの人もですね」
「そう言っておられますね」
「まず否定は駄目だよ」
「よく調べることだと」
「それが学問だって」
「そうだよ、実際にね」
 それこそというのです。
「最初から否定して何を学ぶのか」
「全くだよ、最初から否定したらね」
 樵も言います。
「学問はね」
「そこで止まるね」
「進歩しないよ」
「実際に未来の技術を否定している人が進歩しているか」
「それはね」
 それこそというのです。
「どう見てもだよ」
「進歩していないね」
「あれは無理これは無理とね」
「漫画やアニメの技術を否定して」
「子供の夢を壊したと一人悦に入っているだけで」
「誰の役にも全く立っていなくて」
「世の中に何一つ貢献していなくて」
 そうであってというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ