暁 〜小説投稿サイト〜
世界はまだ僕達の名前を知らない
決意の章
05th
常識外への思索
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話





 残りの考えるべき事は二つ。?トイレ男の記憶と、黒女・白女の能力に就いてだ。

「……………………」

 この中だと、最初は自分に就いて?トイレ男の記憶に就いて、がよかろう。他に比べて自分の事である分解り易そうだし。という訳で記憶に就いて思考。

 トイレ男が記憶を取り戻したのは、五回目(こんかい)四回目(ぜんかい)三回目(ぜんぜんかい)二回目(ぜんぜんぜんかい)は記憶を取り戻す事は無く、一回目(さいしょ)はそもそも記憶を無くしてはいなかった。

 何故今回と前回は取り戻し、前々回と前々々回は取り戻さなかったのか。

 少し考えて、『寝たから』という答えに辿り着いた。

 トイレ男が記憶を取り戻したのは、(いず)れも眠り(気絶)から目が醒めた直後だ。それは言い換えれば眠らなかった回は記憶を思い出さなかったという事である。という事は、眠れば記憶が戻るという事で間違い有るまい。

「……………………」

 何故記憶を失うかに就いては……考える理由が見当たらなかった。

 記憶を失うのは、何かトイレ男に原因が有るというより、時間を巻き戻すに当たって生じるデメリットの様な物と考えた方がしっくり来る気がするのだ。時間を巻き戻すという神の如き所業を頭を打つけるだけでは行えない、という事だ。ならば幾ら考えても仕方有るまい、無くなる物は無くなるのだ。どうしようも無い事を考えてもどうしようも無い。記憶に就いての考えはこの程度にして次へ行く。

 続いて、黒女の能力。思い出すと、黒女はトイレ男の動きを止める際には『何で私は止まってるのにアイツは止まらないの?』と、腕を伸ばす際には『何で烏賊の腕は長いのに私のは短いの?』と言っていた様に思える。「…………」、全くヒントにならない。取り敢えず、『のに』以降の後半の部分が現実になる、という能力だろうか。「…………」、信じ難いが、事実なので信じるしかないのであった。

 というか、これはとても危険な物に思える。何故なら、トイレ男にはこの能力が()()()()()な物である様に思えたからだ。この能力の行使にどういった制限やデメリットが有るのかは判らないが、若し無いとしたら?怖いので止める。

「……………………」

 トイレ男は一つ、実験をしてみる事にした。

 いつかと同じ様に、心の中で白女をメッタメタのギッタギタにする妄想をする。そして、

「……烏賊が、腕長し。如何にか我がう、で長からざるや?」

 ……………………。

 何も起こらなかった。

 どうやらトイレ男にあの能力は使えない様であった。まぁそりゃそうだろうな、と思う。誰にでも使えるのなら、今頃はお手軽魔法として世間に広まっているだろ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ