暁 〜小説投稿サイト〜
空の社
第一章

[2]次話
                空の社
 出雲大社は非常に独特な社である、それはただ歴史があり神無月には神々が集まるからではない。
 その社を見てだ、ラフカディオ=ハーンは仰天して言った。
「こんなものがあるとは」
「驚かれましたか」
「はい」
 案内してくれた日本人にその驚愕している顔で答えた。
「まことに」
「古い大社ですが」
「まるで」
 ハーンは言った。
「空に進む様な」
「そう言われますか」
「この世にこうしたものがあるとは」
 その高い社を見て言うのだった。
「思いませんでした」
「そうなのですね」
「他の国にはありません」
 ハーンはこうも言った。
「こうした場所は。神聖でありそして」
「そして?」
「幻想的ですらあります」
「この世にはない様な」
「そう言うしかない」
 まさにというのだ。
「素晴らしいものです」
「そこまで言われるとは」
「いえ、まことにです」
 ハーンは真剣な顔で話した。
「こうしたものはです」
「他の国にはないのですね」
「欧州でもアジアでも」
「アメリカでもですか」
「遺跡に。アステカやインカの遺跡でもです」
 こういったものでもというのだ。
「とてもです」
「ないですか」
「はい」
 まさにというのだ。
「これは」
「そうなのですね」
「木造でも石造りでも」
 木造の社を見つつ話す。
「どちらでも。空中に浮かぶ様ではないですか」 
「そう言われますと」
 案内する彼も否定しなかった。
「左様ですね」
「そうですね、実にです」
「幻想的な」
「素晴らしいものです」
 こう言うのだった、そしてだった。
 ハーンはその社をさらに見た、そのうえでさらに言った。
「こうしたものが古くからありますね」
「はい、建て替えつつ」
 案内役はまさにと答えた。
「あります」
「技術的にも素晴らしいです」 
 こうも言って賞賛した。
「これは。それに」
「それに?」
「神を感じます」
「キリスト教の神ではないですね」
「勿論です」
 ここでも真剣な顔で言う。
「日本の神々です」
「確かキリスト教は」
 案内役はハーンが欧州の者であることから言った、欧州の信仰はキリスト教以外は存在しないからだ。
「他の信仰を認めないですね」
「神は唯一です」
 ハーンもそうだと答えた。
「まさに」
「左様ですね」
「ですが私は今です」
「日本の神を感じられましたか」
「神々を」
 こう答えた。

[2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ