暁 〜小説投稿サイト〜
新オズのブリキの樵
第二幕その九

[8]前話 [2]次話
「そうしているよ」
「そうなんですね」
「あの人も今はオズの国におられるんですね」
「とても奇麗なお城を建てて」
「そこで暮らしておられて」
「自然も愛されていて」
「とても奇麗な心を持った人だよ」
 樵はその王様のことをさらにお話しました。
「実はウィンキーで暮らしているんだ」
「へえ、そうなんですね」
「このウィンキーで暮らしておられるですね」
「あの王様も今は」
「お城の中で」
「そうなんですね」
「そうなんだ、科学も愛していて」
 王様はというのです。
「その進歩を信じているよ」
「そうした人こそ正しいよ」
 かかしはまさにと言いました。
「それも平和的にだね」
「そうだね」
「僕もあの王様のことは知っているけれど」
「素晴らしい人だね」
「うん、沢山の美しいお城や宮殿を建てて」
「そこで暮らしていてね」
「芸術と平和を愛していて」
 そうであってというのです。
「自然にもだよ」
「親しんでね」
「とてもいい人だよ」
「全くだね」
「今回この人ともお会い出来たら」
 それならというのです。
「色々お話をしようね」
「そうしようね」
 笑顔で言う樵でした。
「その時は」
「さて、ではこれからね」
 ドロシーは皆にあらためて言いました。
「ウィンキーの何処でコンサートを開くか」
「そのことをだね」
「考えましょう」
「ウィンキーにも街や村が沢山あってね」
 樵はドロシーに応えて言いました。
「その中にはね」
「コンサートを開ける場所も多いわね」
「そうだよ」
「球場やスタジアムもそうで」
「ステージもあってね」
「そうよね」
 まさにと頷くドロシーでした。
「色々あるわね」
「その中の何処で開くか」
「魔法使いさんの道具を使って観て回って」
「探そう」
「そうしましょう」
「僕達が今いる場所からね」
 ブリキのお城からというのです。
「そうしよう」
「皆でね。けれど」
 ここでこうも言ったドロシーでした。
「その漫画家さんは凄くてね、SFを少し不思議なだけってね」
「そう言ってたんだね」
「そう、少しね」
 まさにというのです。
「それだけだってね」
「少しだね」
「そう、物凄くじゃなくて」
「じゃあ実現出来るんだね」
「お話する道具はどれも有り得ないまでの」
 それこそというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ