第二章
[8]前話
「やっぱりな」
「だってふわりの食べものじゃないから」
すき焼きはというのだ。
「それでよ」
「すき焼き食わないな」
「そうよ」
まさにというのだ。
「興味もないわ」
「そうだよな」
「味が濃いし」
すき焼きはというのだ。
「お砂糖とお醤油かなり使うから」
「犬にはきついな」
「お肉でもね、特にね」
母はさらに話した。
「お葱はね」
「いいか、葱は絶対に食わせるな」
父も言ってきた。
「犬にはな」
「中毒になるよな」
「犬が食うとな」
息子に話した。
「そうなるからな」
「だからだな」
「絶対にだ」
「食わしたら駄目だな」
「葱はな」
「すき焼き自体が駄目でな」
「そしてな」
その中でもというのだ。
「特にな」
「そうしないとな」
「ああ、犬にはな」
何といってもというのだ。
「犬の食うものをな」
「食わせないとな」
「さもないとな」
そうでなければというのだ。
「ふわりが身体壊すぞ」
「そうなるよな」
「すき焼きなんて絶対に駄目だ」
父は言い切った。
「醤油と砂糖をかなり使ってな」
「葱も入ってるしな」
「それこそ毒みたいなものだ」
「だからか」
洋介はここでケージの中にいるふわりを見て言った。
「こっちを見向きもしないんだな」
「俺達がすき焼きを楽しんでもな」
「自分が食うものじゃないってわかってるからか」
「そうだ」
まさにというのだ。
「だからな」
「それで全くだな」
「こっちを見なくてな」
それでというのだ。
「自分のご飯を食うんだ」
「ドッグフードをか」
「そうだ、ふわりは賢いからな」
そうした犬だからだというのだ。
「もうな」
「わかってるんだな」
「ああ、そしてな」
それでというのだ。
「俺達はすき焼き食ってだ」
「ふわりはドッグフードか」
「それぞれ食べられて美味いものを食えばいいんだ」
「そういうことだな」
「そうだ、じゃあ俺達はすき焼き食うぞ」
「わかったよ、ふわりはドッグフード食うな」
「ワン」
ふわりは洋介の言葉にケージの中から顔を向けた、そうしてそうするわという風に鳴いて応えた、そしてだった。
実際に洋介が夕食後自分の皿に入れてくれたドッグフードを食べた、尻尾を振ってとても美味しそうに。
葱は絶対に駄目 完
2025・3・23
[8]前話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ