暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の長崎での出会い
第九幕その六

[8]前話
「かつてはね」
「そうそう、先生昔は煙草吸ってたね」
「イギリスにいた頃は」
「パイプでよく吸ってたね」
「そうだったね」
「うん、けれど煙草はね」 
 今はというのです。
「吸わないね」
「煙草止めたね」
「そうしたね」
「それで今は吸っていないね」
「パイプでも葉巻でもね」
「勿論巻き煙草もね」
「そうなったね、まあ煙草は間違いなく身体に悪いから」
 だからだというのです。
「吸わない方がいいね」
「煙も身体に悪いし」
「周りにも迷惑がかかるし」
「服に匂いもつくし」
「吸わないことが一番だね」
「そうだよ、だから今は吸わなくて」
 そうであってというのです。
「その分健康だよ」
「そうだね」
「そうなっているね」
「先生はね」
「前以上にそうなったね」
「そしてお茶とね」  
 ミルクティーを飲みつつお話しました。
「お酒に食べものをね」
「楽しんでるね」
「そして学問もね」
「そうしているね」
「そうして皆とも一緒にいるからね」
 一緒にティータイムを楽しんでいる皆にも言いました。
「僕は幸せだよ」
「そう言ってくれると嬉しいよ」
「僕達もね」
「先生が毎日楽しい日々を過ごして」
「僕達も一緒って言ってくれると尚更だよ」
 皆もそう言って喜びます、先生はそうしたお話をしながらそのうえでティータイムを楽しみました。そうしてです。
 ティータイムの後で長崎駅に行きました、その頃には雨はすっかり上がってお空は晴れ渡ろうとしています。
 アスファルトは次第に乾いてきています、その中で先生は言いました。
「雨が止んでよかったね」
「そうだね」
「長崎は本当に雨が多いけれど」
「止んでよかったね」
「お空は晴れてきているし」
「それじゃあね」
「心おきなく観て回れるよ」
 先生は笑顔で言いました。
「だからね」
「そうしようね」
「是非ね」
「駅前にその周りも」
「本当に駅はその街の玄関だから」
 それでと言う先生でした。
「観られるならね」
「観た方がいいね」
「そうだね」
「こうして」
「そうだよ、この立体的な駅前もね」
 こうお話してです。
 先生は皆と一緒に駅前を観て回りました、色々なお店や人の行き交う姿を観てそうしてなのでした。
 先生は皆にです、笑顔で言いました。
[8]前話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ